トップページ > ちくり裏事情 > 2018年10月23日 > Q4WDT2cF0

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/319 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000003115



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん
●富士通ウラ掲示板(その161)●

書き込みレス一覧

●富士通ウラ掲示板(その161)●
71 :名無しさん[sage]:2018/10/23(火) 21:00:00.45 ID:Q4WDT2cF0
>>62
富士通も確定拠出年金だけど?
教育はまあ一応してくれるけど、3世代前ぐらいの概念を一生懸命教えられてもねえ。
実務も何世代も前の技術だし。
教育なんてIT業界ならインターネットが最新で1番手軽で正しい。
ITを教えるよりどうやってITを勉強して今後世の中についていくかみたいなことを学んだほうがいいと思うんだけどね。
仕事はしょうもない自社ライブラリのしょうもないコーディングルールに従って機械のようにプログラミングするだけ、もしくはそういう人らを管理してお金の計算するだけ。
なんにも面白くないし不満しかないけど。
●富士通ウラ掲示板(その161)●
74 :名無しさん[sage]:2018/10/23(火) 21:02:56.39 ID:Q4WDT2cF0
ああそうそう、自社ライブラリのバグを見つけたらしょうもないルールに従ってまた違う開発部隊に直してもらわないといけなかったりするから。
バグだと判明するまでがまた長いし、ルールに則って連絡するのも色々と間違いなくバグである証明をしないといけなくて大変。
もう本当にしょうもない。
●富士通ウラ掲示板(その161)●
90 :名無しさん[sage]:2018/10/23(火) 21:44:14.99 ID:Q4WDT2cF0
>>77
教育ってどういうことを指してるの?
あくまで個人的にはだけど新人教育なんて凄く古いことを教えられたし実務でも使うことなかった。
実務では更に古いことをやらされたからだけど。
トレーニーっていう新人時代は先輩社員がトレーナーになるんだけど仕事増えるから貧乏くじって感覚でみんなまともに教育してもらってない。
研修もなぜか昇格のために必要だから仕方なく行くって感じで、休めていいけどその分次の日とか仕事たまってしんどい。
研修専門のグループ会社があるからそこを使わないとそのグループ会社が潰れるから無理矢理研修受けさせてるだけじゃないかと思う。
PDUなんて俺は知らん、調べたらなんかあるらしいけど。
●富士通ウラ掲示板(その161)●
102 :名無しさん[sage]:2018/10/23(火) 22:05:46.37 ID:Q4WDT2cF0
小作がいなくなった地主みたいなことになってると思う
●富士通ウラ掲示板(その161)●
125 :名無しさん[sage]:2018/10/23(火) 23:32:40.48 ID:Q4WDT2cF0
>>122
そういうのは納得してるんじゃなくて面倒だから触らないようにしてるんだと思うけど


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。