トップページ > ちくり裏事情 > 2018年10月23日 > +uCuEMu70

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/319 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000012100000000000001005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧

【三行リトマス伝説】シャープ奈良の裏事情Part22

書き込みレス一覧

【三行リトマス伝説】シャープ奈良の裏事情Part22
762 :[]:2018/10/23(火) 05:28:41.34 ID:+uCuEMu70
BSがTCSに吸収されるっぽいね

シャープ石田副社長に聞く、苦境の「東芝PC事業」買収の理由 ── 1500億円の売り上げと技術の価値とは
https://www.businessinsider.jp/post-177897
TCSのビジネスプラン公開はもう少し先で「11月から12月」になるという。
あらためて会見が開かれ、外部に「新生TCS」の姿が示されることになる。
「TCSのスタッフと会議をしていますが、まだ彼らからは“PC”のことしか出てきません。
長年PCのビジネスをやっていたので、発想がそこから出ていかないんです。PC単体が厳しいことは事実です。
(しかし)シャープの他の商品やサービスとの組み合わせを考えれば、もっと色々な付加価値があり得ます。
例えば、サイネージの管理も結局はPCですし。具体的なアイデアは、もう少しお待ちいただければと思います」
【三行リトマス伝説】シャープ奈良の裏事情Part22
763 :[]:2018/10/23(火) 06:31:43.54 ID:+uCuEMu70
TCSにBSとSMJ(のBS部分)が吸収されるんでしょう。
TCSにPC以外の商品とサービスを加えるとのことだから、商品=BS商品、サービス=SMJでしょ。SMJはサイネージのソリューションに力入れるし。
【三行リトマス伝説】シャープ奈良の裏事情Part22
764 :[]:2018/10/23(火) 06:43:46.80 ID:+uCuEMu70
BSがTCSを吸収すると考えてた人がいたんだが、普通に考えればそんなわけないでしょ。
TCSを再建しないといけないんだし、BSは会社内の一つの事業なのに対してTCSはそれ自体で独立した会社だからね。
スマートビジネスソリューションのセグメントの業績を高めるんだったらBS単独売上を高めるよりはTCS内の事業として売上を高めたほうがTCSの再建という目的にかなうから。
【三行リトマス伝説】シャープ奈良の裏事情Part22
765 :[]:2018/10/23(火) 07:00:39.39 ID:+uCuEMu70
アンチ三行「い、い、石田さんっっ!そんな話、私らが思てたんと違うじゃあないですかっ!一体何を考えてるんですかっっ!!」
【三行リトマス伝説】シャープ奈良の裏事情Part22
798 :[]:2018/10/23(火) 21:02:53.05 ID:+uCuEMu70
>>795
テック統合前のバッファってこと?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。