トップページ > ちくり裏事情 > 2018年06月28日 > HqKOc4/z0

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/254 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000030014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧

リコーグループの裏事情30 働かないのに働き方改革

書き込みレス一覧

リコーグループの裏事情30 働かないのに働き方改革
877 :[]:2018/06/28(木) 20:06:04.66 ID:HqKOc4/z0
・ワークライフバランスを連呼しすぎたせいで怠ける権利があるという間違った意識が出てきた
・衰退が確実な仕事なのでやる気が出ない
・子会社への転籍等ペナルティが滅多にないので真剣に働くメリットがない
・MFP関連がToo big to failなので多少サボってもどうせ部署がお取り潰しにならないため真剣味がない
・「整合」「展開」をやたらと求められるので部署の壁を超える仕事のコミュニケーションコストが高すぎる。なので自分の近場で完結する仕事しかしたくない
・組織変更をしすぎたせいで組織職が部下の特性を把握しておらす、信頼関係の構築もできていない。なので指導力を発揮しづらい
リコーグループの裏事情30 働かないのに働き方改革
884 :[]:2018/06/28(木) 20:34:11.66 ID:HqKOc4/z0
ペーパレス潮流は個人の頑張りでは押し戻せない
MFPの仕事してるならほどほどに手を抜いてのんびりやり過ごすのも合理的だよね

むしろバリバリ残業して意味があるか
残業代を取っている分会社に損害を与えている
リコーグループの裏事情30 働かないのに働き方改革
887 :[]:2018/06/28(木) 20:49:22.32 ID:HqKOc4/z0
だから俺は転職したよ

周囲はトヨタ(人数が多いので辞めるやつも多い)やキヤノン、あとシャープの人間が多い
みんな仲良く仕事してるよ
なぜか元リコーの人間には会わないけど
リコーグループの裏事情30 働かないのに働き方改革
905 :[]:2018/06/28(木) 23:48:46.63 ID:HqKOc4/z0
リコーの風潮では30歳未満、残業ほぼゼロなら年収ギリ500いかなくても仕方がないみたいなところがあるけど
転職したら普通に600万超えたわ、残業時間も変わらないのに
あのリコーでの日々は何だったんだろう、安い値段で買い叩かれて損してた

転職先ではトイレに篭っている人もいないし、
リコーはモラルハザードがひどいと気がついた

真剣に働いて高い報酬をもらうという考えの方が健全だと感じるから転職してよかった


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。