トップページ > ちくり裏事情 > 2018年05月24日 > AuFKWV2M0

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/272 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数022000141110300100000013130



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧

【カナリア三行隔離】シャープ奈良の裏事情Part16
【無計画過剰生産】鴻海シャープの裏事情Part263

書き込みレス一覧

【カナリア三行隔離】シャープ奈良の裏事情Part16
56 :[]:2018/05/24(木) 01:08:48.36 ID:AuFKWV2M0
SBPJビッグバンは対岸の火事ではないよ。
たとえばBSだと、今までBSの担当していた人が近々全く違う仕事をすることになるんやで。
そこまで余剰人員を抱えていたわけでもないだろうに。
【カナリア三行隔離】シャープ奈良の裏事情Part16
57 :[]:2018/05/24(木) 01:15:15.49 ID:AuFKWV2M0
SBPJ国際特許事務所
http://tokkyo-jimusho.jp/Tokkyojimusyo/10815-osaka

それにしてもどういうことなんだか。
【カナリア三行隔離】シャープ奈良の裏事情Part16
60 :[]:2018/05/24(木) 02:21:01.79 ID:AuFKWV2M0
>>59
行けないから「行く」と書いてないんだろ。
つか、察せよアホ
【カナリア三行隔離】シャープ奈良の裏事情Part16
61 :[]:2018/05/24(木) 02:23:23.48 ID:AuFKWV2M0
>>58
SBPJ国際特許事務所はまだ実際には動いてないが、開業準備がされてるようなので
かなり近い時期じゃないかな。
【カナリア三行隔離】シャープ奈良の裏事情Part16
65 :[]:2018/05/24(木) 06:56:15.95 ID:AuFKWV2M0
>>62
BS特許でAという仕事をしてた人が全員他社にコンサル派遣された場合、上記Aの仕事は誰がするの?という。
上記Aの仕事を別の人に引き継がそうとしても別の人が全員SBPJ国際特許事務所の出願業務担当に行ってたら?

特許事務所の人が大企業の特許管理業務を請け負うだなんて聞いたことがない。理屈では可能だがシャープくらいの規模の会社になるとねぇ。
【カナリア三行隔離】シャープ奈良の裏事情Part16
67 :[]:2018/05/24(木) 07:18:57.24 ID:AuFKWV2M0
大企業が知財部門を分社化して知財専門の子会社を設立するというのはよく聞くが、
特許事務所を設立するというケースは聞いたことがない。
前者の場合は社名に親会社の名前が付くのが通例だが、シャープの場合はシャープの名前は付かないし、後者の特許事務所の形態だし。
この状態だけみるとSBPJは原特許や青山特許みたいな、規模が大きめの特許事務所に変貌するかのように見えてしまう。
【カナリア三行隔離】シャープ奈良の裏事情Part16
69 :[]:2018/05/24(木) 07:23:24.99 ID:AuFKWV2M0
大企業の知財担当→知財子会社社員→特許事務所員
【カナリア三行隔離】シャープ奈良の裏事情Part16
71 :[]:2018/05/24(木) 07:37:51.74 ID:AuFKWV2M0
あくまで一つの仮説だが、BSに限定して考えると、
BSがテックに売却された場合、BSの特許管理業務はテックが行なうことになる。
この場合、BS特許はそれまでやっていた特許管理業務がテックに取られることになるので社員の受け皿が必要になる。
その受け皿が特許事務所での出願業務だったりコンサル業だったり特許ソフト販売だったりするんでしょう。
テック(旧シャープBS)からの仕事をSBPJ国際特許事務所が引き受けたりするのかも。

このようにSBPJの動きは逆算して考えるとBS売却の可能性が見えてくるんだよ。
【カナリア三行隔離】シャープ奈良の裏事情Part16
76 :[]:2018/05/24(木) 07:56:23.32 ID:AuFKWV2M0
>>74
「事業売却ネタは落ち着いた」と言うてる人がいるけどSBPJビッグバンが起きたので
事業売却可能性は今まで以上に高まったんだわ。
【無計画過剰生産】鴻海シャープの裏事情Part263
550 :[]:2018/05/24(木) 08:03:17.11 ID:AuFKWV2M0
>>546
約1年間の期間限定優遇措置対象者が多かったってことか。
【カナリア三行隔離】シャープ奈良の裏事情Part16
78 :[]:2018/05/24(木) 08:05:56.65 ID:AuFKWV2M0
>>77
細かい揚げ足取りして話を複雑化してるようだが、
近い時期に事業売却あると思うわ。それだけの話。
【カナリア三行隔離】シャープ奈良の裏事情Part16
80 :[]:2018/05/24(木) 08:12:21.45 ID:AuFKWV2M0
いつも思うんだが、三行は事業売却を希望しているというのではなく、
あくまで状況分析の結果、論理的に事業売却という結論が導かれるというハナシだぞ。
三行を叩いてもしょうがない。
【カナリア三行隔離】シャープ奈良の裏事情Part16
85 :[]:2018/05/24(木) 08:22:30.32 ID:AuFKWV2M0
>>83
おまいは社交辞令が分からんアスペと同じかw
【カナリア三行隔離】シャープ奈良の裏事情Part16
86 :[]:2018/05/24(木) 08:25:02.55 ID:AuFKWV2M0
>>82
遅延理由なんて経営陣に聞かないと分からんわなぁ。
単に少し遅れてるだけの話かと。相手の状況もあるから。
【カナリア三行隔離】シャープ奈良の裏事情Part16
89 :[]:2018/05/24(木) 08:40:50.28 ID:AuFKWV2M0
>>88
「事業売却は終わってる」ではなく「事業売却は既定路線」にしとき。
【カナリア三行隔離】シャープ奈良の裏事情Part16
91 :[]:2018/05/24(木) 08:44:37.36 ID:AuFKWV2M0
>>90
「済み」と言った証拠示せ
どのカキコだ??
【カナリア三行隔離】シャープ奈良の裏事情Part16
94 :[]:2018/05/24(木) 08:48:56.30 ID:AuFKWV2M0
>>93
勝手にフェイク流すな。
「事業売却済み」とは今まで一言も書いたことはないぞ。
【カナリア三行隔離】シャープ奈良の裏事情Part16
96 :[]:2018/05/24(木) 08:52:23.15 ID:AuFKWV2M0
アンチ三行が三行を攻めあぐねて
勝手に「事業売却済みと言った」とフェイク流しているだけの話。
どうしようもない低モラル。
【カナリア三行隔離】シャープ奈良の裏事情Part16
97 :[]:2018/05/24(木) 08:54:07.96 ID:AuFKWV2M0
>>95
「事業売却済み」と言ったのは三行ではなくアンチ三行だから
アンチ三行が問題社員。
【カナリア三行隔離】シャープ奈良の裏事情Part16
99 :[]:2018/05/24(木) 08:56:50.61 ID:AuFKWV2M0
事業売却はあるはずだよ。外形状況からして。
しかし「済み」ではない。そう言える根拠が無いので。
【カナリア三行隔離】シャープ奈良の裏事情Part16
101 :[]:2018/05/24(木) 09:02:40.67 ID:AuFKWV2M0
今回の件でアンチ三行は人を貶めるためには
誰もが見れるところで「事業売却済み」とのフェイクニュースを流すような人間だと判明。
ものすごい悪質だわ。
【カナリア三行隔離】シャープ奈良の裏事情Part16
104 :[]:2018/05/24(木) 11:18:00.78 ID:AuFKWV2M0
>>102
三行って経営陣のマスメディアでの発言や
事業再生のセオリーをアホンチ三行のために整理して分かりやすく解説してるだけだぞ。
強化法申請内容だって取り止め告知が無い以上は「相手の都合で遅れている」と解釈するしかないわけだし。
【カナリア三行隔離】シャープ奈良の裏事情Part16
105 :[]:2018/05/24(木) 11:33:22.49 ID:AuFKWV2M0
今のタイミングでメーカーには不可欠なはずの知財活動を担当する子会社が特許事務所や外部サービスに力を入れ始めるというのは
いろいろと意味深なんだわ。
【カナリア三行隔離】シャープ奈良の裏事情Part16
107 :[]:2018/05/24(木) 11:57:23.26 ID:AuFKWV2M0
>>106
アンチ三行が「テックにOSが買収されたら代理店は被害を受ける」という意味不明なこと書いてるからだよ。
テックは複写機事業をコア事業にしてるし、財務状況もいいので
どう考えても代理店のみならず引取り対象になった社員にはメリットが多いのでなぁ。
【カナリア三行隔離】シャープ奈良の裏事情Part16
118 :[]:2018/05/24(木) 14:48:00.03 ID:AuFKWV2M0
>>116
今回のブラックボックスな給与改定ってメーカー再編(事業売却やコネイン)にあたっての最終調整でしょ。
だから理由説明がブラックボックス。
SBPJビッグバンといい、タイミングがピシャリ。
いよいよ「来る」か。
【カナリア三行隔離】シャープ奈良の裏事情Part16
128 :[]:2018/05/24(木) 21:59:06.35 ID:AuFKWV2M0
>>120
事業売却否定派の根拠って「黒字事業だから」くらいしか無いからねぇ。
経産省の考え方は「黒字事業でもノンコア事業ならそれをコア事業とする会社に売却し、売却益をコア事業の強化に充てよ」
だからねぇ。
実際、OSはホンハイルートで売上拡大策が採れない分野だから。
売却益を8KやAIoT製品の販売強化に充てたいでしょう。
【カナリア三行隔離】シャープ奈良の裏事情Part16
129 :[]:2018/05/24(木) 22:10:25.88 ID:AuFKWV2M0
事業売却否定派は今回のSBPJの動きをどう考えてるんだか。
社員数変わらずで新事業を増やすということはその分だけ今までの通常業務の量が減るってことだぞ?
それでも問題無い状況が到来するということだが。
【カナリア三行隔離】シャープ奈良の裏事情Part16
132 :[]:2018/05/24(木) 22:24:39.79 ID:AuFKWV2M0
>>131
だからテックに買収されたら給与上がるでしょうにw
【カナリア三行隔離】シャープ奈良の裏事情Part16
136 :[]:2018/05/24(木) 22:57:38.68 ID:AuFKWV2M0
>>133は>>129についてどう考えてるの?
【カナリア三行隔離】シャープ奈良の裏事情Part16
141 :[]:2018/05/24(木) 23:47:07.52 ID:AuFKWV2M0
>>140
48時間ずっと寝れるわけないだろ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。