トップページ > ちくり裏事情 > 2018年05月24日 > 0dnXir6p0

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/272 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001031000000001000017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し
パナソニックの裏事情Part77

書き込みレス一覧

パナソニックの裏事情Part77
26 :名無し[]:2018/05/24(木) 06:20:27.24 ID:0dnXir6p0
経済部(経済省)国際貿易局は23日、100円ショップの「ダイソー」を

台湾で展開する台湾大創百貨に対し、虚偽書類で輸入許可証を申請したことなどを理由に、

輸出入許可証を取り消したと発表した。今後2年間は商品の輸入ができなくなる。

同社には過料4164万台湾元(約1億5260万円)も科された。
パナソニックの裏事情Part77
27 :名無し[]:2018/05/24(木) 08:03:56.89 ID:0dnXir6p0
社内働き方改革IoTプラットフォームプロジェクトなんだから。
パナソニックの裏事情Part77
28 :名無し[]:2018/05/24(木) 08:17:58.22 ID:0dnXir6p0
ホンダは電気自動車(EV)の主力モデルに使う新型電池を

車載用で世界最大手の中国・寧徳時代新能源科技(CATL)と共同で開発する。

2020年代前半に中国などで発売する最量販EVを中心に電池や関連する技術で協力する。

中国政府は現地メーカーの電池を載せたEVに補助金を支給してきた。

世界最大のEV市場進出を狙う日米欧の車メーカーと中国電池大手の提携が広がりそうだ。

ホンダはCATLと「フィット」クラスの小型EVで協業する。

20年代前半から主に中国での販売を目指しており搭載する電池を共同開発する。

電池の大きさを抑え、航続距離は300キロメートル程度になるとみられる。

日本円で200万円台の低価格モデルとして普及させる。
パナソニックの裏事情Part77
29 :名無し[]:2018/05/24(木) 08:41:04.76 ID:0dnXir6p0
一方で今回の中期経営計画期間中には設備投資1兆円を行う予定としている。

その多くを使うのは現在も利益の源泉となっているCMOSイメージセンサー事業である。

CMOSイメージセンサーは現状ではスマートフォン向けが大半となっているが、

車載向けでもデンソーの採用など実績が出始めている。
パナソニックの裏事情Part77
30 :名無し[]:2018/05/24(木) 09:19:54.07 ID:0dnXir6p0
高度プロフェッショナルの労働条件は、

タイムカードなし、休憩なし、残業なし、手当なし。

過労死は、自己責任。
パナソニックの裏事情Part77
38 :名無し[]:2018/05/24(木) 18:14:39.82 ID:0dnXir6p0
 任天堂から『ミニ NINTENDO64』が発売されるかもしれません。
4月26日に任天堂が「N64」の商標を出願し、5月22日に登録・公開されていることが分かりました。

「N64」とは、普通に考えると任天堂が1996年に発売した家庭用ゲーム機『NINTENDO64』のことです。

任天堂は2017年7月に、欧州連合知的財産庁(EUIPO)に対して

『NINTENDO64』のコントローラーの図形商標を出願・登録していることが分かっています。
パナソニックの裏事情Part77
43 :名無し[]:2018/05/24(木) 23:37:15.50 ID:0dnXir6p0
割り込み処理じゃなくて、割り込み不要のコードにしろ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。