トップページ > ちくり裏事情 > 2018年04月28日 > tVREgi3t0

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/348 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00010544670000000000000128



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧

【トイレの妖精】シャープ奈良の裏市場Part13
【歓迎新入社員】鴻海シャープの裏事情Part262

書き込みレス一覧

【トイレの妖精】シャープ奈良の裏市場Part13
244 :[]:2018/04/28(土) 03:36:00.88 ID:tVREgi3t0
全社イントラの各事業本部の方針徹底会紹介記事にBSがスルー。
中山さんが休んだから?それは違うと思う。
やっぱり意図的に中山さんは休んだんだよ。
早い時期に売却あれば中山さん喋ること無いし、またそのときの様子を今イントラに載せたらまた削除しないといけない。
かなり早い時期に売却アナウンスあるで。
【トイレの妖精】シャープ奈良の裏市場Part13
246 :[]:2018/04/28(土) 05:31:15.10 ID:tVREgi3t0
>>245
売却アナウンスあったら削除ってw
「売却が内々で決まってたのにああいう話をBS社員は聞かされてたんだなー」と思ってしまうわな。
【トイレの妖精】シャープ奈良の裏市場Part13
248 :[]:2018/04/28(土) 05:39:26.91 ID:tVREgi3t0
訓示メールみたいな形が残るものを送るわけないじゃん。
アホかと。
【トイレの妖精】シャープ奈良の裏市場Part13
249 :[]:2018/04/28(土) 05:44:49.01 ID:tVREgi3t0
事戦部や各事業部企画は今期の事業計画を策定する中で
「計画がこうなんだから売却あるわけないやんw」
とか思ってたろうが、そもそも事業売却のような超極秘事項はそういった部門のメンバーに知らされるわけがないんだよ。
【トイレの妖精】シャープ奈良の裏市場Part13
252 :[]:2018/04/28(土) 05:50:15.24 ID:tVREgi3t0
おそらくは各事業部長クラスにも伝えられてなさそう。
【トイレの妖精】シャープ奈良の裏市場Part13
254 :[]:2018/04/28(土) 05:53:31.67 ID:tVREgi3t0
一方でSMJの方針発表会では中山さん登場。
SMJは売却はされないのだと。
ただし、扱う商品にテック製が加わる。
【トイレの妖精】シャープ奈良の裏市場Part13
257 :[]:2018/04/28(土) 06:03:40.39 ID:tVREgi3t0
中山さんがSMJ社長就任したとき、
アンチ三行「BS強化だ!売却はない!三行大敗北!」
三行「BS売却に備えての脱出準備では?」
だったよな。
【トイレの妖精】シャープ奈良の裏市場Part13
259 :[]:2018/04/28(土) 06:27:40.25 ID:tVREgi3t0
BS売却したらシャープ労組奈良支部も解散だからね。
【トイレの妖精】シャープ奈良の裏市場Part13
262 :[]:2018/04/28(土) 06:42:49.50 ID:tVREgi3t0
そりゃ売却あったら課長クラスはZ1クラスの給与すら貰えなくなる人が多く出てくるので
極秘裏に進めないといけない。
ただ隠そうにも尻尾がどうしても見えてしまうわけで。
【トイレの妖精】シャープ奈良の裏市場Part13
264 :[]:2018/04/28(土) 06:59:39.27 ID:tVREgi3t0
だから、売却既定路線の中での昇格、特に間接窓際部門での昇格というのは
出世コースではないんだよ。卒業コースなんだわ。
【トイレの妖精】シャープ奈良の裏市場Part13
266 :[]:2018/04/28(土) 07:09:35.02 ID:tVREgi3t0
>>264から窺えることは、
間接窓際部門での卒業対象者には仕事が多く当てられる措置がなされるのかも。
なぜなら不安とかを一切持たせずにアナウンス日までモチベ維持させるため。
【トイレの妖精】シャープ奈良の裏市場Part13
268 :[]:2018/04/28(土) 07:17:42.12 ID:tVREgi3t0
>>267
割増退職金を出しますという場合に取り得る策は昇格しか無いのよ。シャープの置かれた状況では。
【トイレの妖精】シャープ奈良の裏市場Part13
269 :[]:2018/04/28(土) 07:23:08.07 ID:tVREgi3t0
それで昇格言うても結果的には限定的な期間でしかないので事業に悪影響は無い。
あくまで割増退職金効果を得るための暫定措置にすぎない。
【トイレの妖精】シャープ奈良の裏市場Part13
270 :[]:2018/04/28(土) 07:45:38.21 ID:tVREgi3t0
SBPJから逆に考えると分かりやすいんだが、
SBPJは資金支援期間があらかじめ決められている。
このことは「清算も想定内」ということ。
しかし知財部門はメーカーに不可欠なので普通は清算は有り得ない。
つまり、知財部門が清算されても問題無い状況が本体に起きるということ。これはBSでいえばテック買収なんだわ。
【トイレの妖精】シャープ奈良の裏市場Part13
271 :[]:2018/04/28(土) 08:01:14.58 ID:tVREgi3t0
訓示メールを読んだという人は明らかに発狂している。
幻視が出てるわけだから。
【トイレの妖精】シャープ奈良の裏市場Part13
274 :[]:2018/04/28(土) 08:25:25.14 ID:tVREgi3t0
>>272
いよいよ売却を確信して感慨深いんだよ
【トイレの妖精】シャープ奈良の裏市場Part13
275 :[]:2018/04/28(土) 08:28:39.01 ID:tVREgi3t0
>>273
引き取り対象者の人件費抑制調整で降格になってる社員は多いでしょう。
あと卒業対象者が多い部門では部門割当原資の関係で降格幅が大きかったり。
【トイレの妖精】シャープ奈良の裏市場Part13
278 :[]:2018/04/28(土) 08:41:44.67 ID:tVREgi3t0
テックが買収するのはOSとSSだけだと思う。MSはシャープ残留、VSはSMJでは(そもそもVS商品って中身が以下略)。
奈良事業所はテックの事業所として存続では。
やはり国内ではテックよりも規模が大きいからね。
【トイレの妖精】シャープ奈良の裏市場Part13
279 :[]:2018/04/28(土) 08:44:38.58 ID:tVREgi3t0
>>277
そもそも昇格期間は年収が上がるからね。
退職金ポイントも上がるでしょ。
あと失業保険給付金も増える。
【トイレの妖精】シャープ奈良の裏市場Part13
281 :[]:2018/04/28(土) 08:58:41.50 ID:tVREgi3t0
あと、テックとしてはやっぱり通勤手当が高い人は引き取らないでしょ。
買収後にその通勤手当が何年も何年も費用負担するなんて社員は御免被りたいでしょ。
【トイレの妖精】シャープ奈良の裏市場Part13
282 :[]:2018/04/28(土) 09:00:45.99 ID:tVREgi3t0
>>280
私の意見はともかく、そういう評判だった人がよく昇格していて不思議がられている。
【トイレの妖精】シャープ奈良の裏市場Part13
285 :[]:2018/04/28(土) 09:15:35.09 ID:tVREgi3t0
>>284
人選はテック側だよ。
デロイトトーマツのようなコンサルがやってる可能性も。
【トイレの妖精】シャープ奈良の裏市場Part13
286 :[]:2018/04/28(土) 09:26:30.72 ID:tVREgi3t0
>>284
BS売却が内定してたら
他の本部に対して「余剰な人」をBSに送り込むような指示はあると思う。
その「余剰な人」というのは各部門長の人選になるのかもしれないが。
その「余剰な人」がBSで昇格したらその人は卒対なんでしょ。
【トイレの妖精】シャープ奈良の裏市場Part13
291 :[]:2018/04/28(土) 09:34:23.39 ID:tVREgi3t0
>>288
査定よりはまず人件費が最重要。キーマンでもないのに割高な人はいらない。
つか、査定はあまり関係ないかと。
【トイレの妖精】シャープ奈良の裏市場Part13
295 :[]:2018/04/28(土) 09:40:47.84 ID:tVREgi3t0
>>293
そうだよ。
特に間接部門では。
あとバブル入社組は基本的には引き受け対象外。ただ特殊スキルがあれば引き受けられるかと。
【トイレの妖精】シャープ奈良の裏市場Part13
298 :[]:2018/04/28(土) 09:47:53.00 ID:tVREgi3t0
>>297
間接部門にいても以前は開発者でそれなりの成果出してた人とか。

やはり技術開発系の人は救済されがちでは。
【トイレの妖精】シャープ奈良の裏市場Part13
299 :[]:2018/04/28(土) 09:49:41.48 ID:tVREgi3t0
>>296
知財とISOとロジカルシンキングのプロのコンサルタントでしょ。
【歓迎新入社員】鴻海シャープの裏事情Part262
355 :[]:2018/04/28(土) 23:04:30.63 ID:tVREgi3t0
https://minkabu.jp/news/2092017
5月の勝率25%
■注目理由
26日に発表した18年3月期決算では増益も市場予想を下回り株価は下落トレンドに入りつつある。
25日移動平均線、75日移動平均線の傾きも下向きであり、新たな材料が出ない限り当面下落トレンドが続くと考える。
同社株を買う場合は底打ちを確認してからでも遅くはないだろう。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。