トップページ > ちくり裏事情 > 2018年04月28日 > W1kDKodk0

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/348 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000030003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧

【歓迎新入社員】鴻海シャープの裏事情Part262

書き込みレス一覧

【歓迎新入社員】鴻海シャープの裏事情Part262
351 :[]:2018/04/28(土) 20:07:31.06 ID:W1kDKodk0
朝から、自治会の自治会費ではなく、班費徴収に怒って班長に
電話をかける貧乏くさいシャープ社員が俺。

結局、連休中はカネが出ていくから、どうでもいい班費は
後回しにしてもらった貧乏くさいシャープ社員が俺。

みんな、似たようなもんだろ?管理職以上でないと。
【歓迎新入社員】鴻海シャープの裏事情Part262
352 :[]:2018/04/28(土) 20:14:32.88 ID:W1kDKodk0
これが管理職以上になると、一転特権階級になるんだな。

セクハラ問題で辞任した元財務相事務次官、福田氏の場合、
月収は110万円、年収は2300万円、自己都合退職が5300万円。
安いな―と思ったわ。霞が関の一番権限のある財務省のトップで
こんな程度か。

仕事はしない、できない、丸投げの三拍子で、会議大好きの仕事
ごっこを仕事と思っている天理のカス管理職は推定年収1300万円。
退職金 3000万円〜3500万円。
辞めた経営職なんかは、月収100万円、年収1700万円。
幹部ではなく、経営職ごときで、財務省の事務次官に給与は
近づくわけだ。シャープって管理職以上には天国のような会社
だなー(*^^)v
【歓迎新入社員】鴻海シャープの裏事情Part262
353 :[]:2018/04/28(土) 20:18:56.84 ID:W1kDKodk0
官僚のうまみは、在職中の給与ではなく、やっぱり天下りや渡りなんだよな。
例えば社外取締役は1社平均年間1000万円。毎日出勤の必要はない。
そのため、4社か5社掛け持ちして、年間5000万円。
そして75歳まで雇ってくれるので、総額15年で7億円〜8億円を稼ぐ。

シャープの元幹部で社外取締役をやっていた人は、同じく1社で
1,000万円貰っていると思ってよい。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。