トップページ > ちくり裏事情 > 2018年01月03日 > Lj8kdgLT0

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/267 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000003020011040000415



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
常識ねぇな
よし解った
よし馬鹿なんだな
よし説明するぞ
よし馬鹿なんだ
【CSP】セントラル警備保障を語る24【CSP】

書き込みレス一覧

【CSP】セントラル警備保障を語る24【CSP】
450 :常識ねぇな[sage]:2018/01/03(水) 10:02:32.59 ID:Lj8kdgLT0
>>420
「退職願」だと、本人が辞める意思を持っていても、その判断は会社に任せるって意味になるの。
会社は退職を拒否しても法的になんら問題もないよ。
悪いのは、引き止めても退職撤回する気が無いのに「退職願」出した方。
裁判やっても絶対勝てないよ。

断られたくないなら「退職届」こっちは、2週間前に渡せれば良し。
受理さえさせれば、会社が何を言おうと退職できる。

ちなみに、警備員みたいに月間シフト制の仕事で話し通さないで
月の半分の勤務残した状態で「退職届」出して一方的に会社辞めるとするじゃん。
月間日程表を受理した瞬間、この仕事はやりますって会社と社員の間に合意が得られた事になる。
一方的な契約破棄になるから、退職を受理とかのじゃなくて、普通に解雇理由になるから
歴戦のブラック企業は解雇扱いになるから気をつけてね。

来月の日程をもらう前の2週間前に退職届出せば、法的には問題なく辞められぞ
【CSP】セントラル警備保障を語る24【CSP】
451 :よし解った[sage]:2018/01/03(水) 10:14:20.90 ID:Lj8kdgLT0
公益通報者保護制度
通報内容を細かく説明するのめんどくさいから
ttp://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_system/whisleblower_protection_system/overview/subject/
消費者庁のココ見てね。

7つ法律(個人情報保護法・
政令にある約400の法律の違反行為のうち、犯罪とされているもの又は最終的に刑罰で強制されている法規制の違反行為
これに該当している場合 公益通報者保護制度に適用されます。

まず、会社ぐるみの不正ではなく、社員個人がサボっているのを通報するのは
公益通報者保護制度の対象外です。
もう少し勉強してください。
【CSP】セントラル警備保障を語る24【CSP】
452 :よし解った[sage]:2018/01/03(水) 10:19:45.02 ID:Lj8kdgLT0
そもそも、個人のさぼりの証拠を取って報告するのはむしろ社員の義務です。
公益通報者保護制度とか関係ありません。

社員は定められた業務を実行する努力する義務があります。
>>424
ちゃんと、監督職とも相談した上で派遣隊ぐるみの不正が行われていたようですね。
なら録画・録音して不正の証拠を得る為であれば全く問題ありません。
悪いのは派遣隊ぐるみで不正していたという話を後出ししてきた、あなたの説明能力の無さです。
【CSP】セントラル警備保障を語る24【CSP】
455 :よし馬鹿なんだな[sage]:2018/01/03(水) 12:16:33.72 ID:Lj8kdgLT0
問題ないって言ってるだろ。

問題あるのはお前が経緯を後だししてくる事だぞ。
【CSP】セントラル警備保障を語る24【CSP】
456 :よし馬鹿なんだな[sage]:2018/01/03(水) 12:25:12.08 ID:Lj8kdgLT0
>>「内部告発した人への不当な人事・異動」
そもそも、勤務怠慢している人を自分の組織の上司に報告するのは内部告発に当たらない。

内部告発というのは、
自分の組織の不正や法令違反を、外部の組織や報道機関に知らせる事。

俺が指摘しているのはお前の行動じゃなくて、誤った法知識だぞ。
行動自体はまったく問題ないよって言ってるだろ。話聞いてますか?
【CSP】セントラル警備保障を語る24【CSP】
460 :よし馬鹿なんだな[sage]:2018/01/03(水) 15:36:56.99 ID:Lj8kdgLT0
>>458
だーかーらー
巡回やってないってのは、会社の指示がある状態で。
経営判断でやってるフリをしなさいという指示があって犯罪になるの。
コンビニ店員が勝手に賞味期限切れの商品を売るのは内部規約違反、
会社の指示・命令があって初めて犯罪になる。
それを外部の団体、報道機関に通報するのが内部告発というの。

で、現場で勝手にサボってた話なんだろ。
公益の意味がわかってなねぇよ。どこに公益がある。
完全に社内の問題だろ。

>>内部に通報したんだよ
内部に問題行動を報告することは通報とは言わん。
ただの報告。

社内の問題だから、会社がどういう処分をするのも会社の自由になる。
巡回さぼってる社員を注意ですますのも会社の自由なんだよ。
それは、それで大問題なんだけどな。
【CSP】セントラル警備保障を語る24【CSP】
464 :よし馬鹿なんだな[sage]:2018/01/03(水) 16:20:11.24 ID:Lj8kdgLT0
>>461
巡回偽装して報告するのも、後輩に指示してたのもそいつが勝手にやってただけだよね?
どこに外部要素があるのか全くわからん?

一社員が勝手にやってる不正行為なんだろ?
内部通報とか関係なく、社則に既に報告する義務が発生してるんだよ。
で、お前は報告した。

それで終わりの話で
内部通報とか公益通報者保護法
とか全然関係ないですよ
って教えてるだけだぞ。
【CSP】セントラル警備保障を語る24【CSP】
472 :よし説明するぞ[sage]:2018/01/03(水) 18:07:16.72 ID:Lj8kdgLT0
>>465
>>その分のお金返せってなるよね
間違いなく、やっていない分は契約不履行になりますので請求されるでしょう。

公益の意味を理解していないようなので簡単に説明します。
組織的犯罪を防止または公(おおやけ)にする事で利益を生むという意味で公益。

一人の社員が勝手にやっている不正行為を公にするのは、公益とは言わないの。

社員からみれば、巡回義務は契約先に対して発生しているのではなく、
自分を雇用している会社から命令されている義務なわけ、
だから、損害を与えているのは契約先ではなく雇用先

よって、公益にあたらない。

で、じゃぁ、報告も是正する責任も無いのかというと
社則に社員は業務に邁進する義務ってのがあるから、会社に報告するなり
不正社員に辞めるよう注意する義務がある。
で、この社則も民法の契約を守る義務って奴から作られてるの。
どっちを優先にしているとかの話ではない。

理解できましたか?
【CSP】セントラル警備保障を語る24【CSP】
473 :よし説明するぞ[sage]:2018/01/03(水) 18:11:55.69 ID:Lj8kdgLT0
>>巡回してないのに巡回を偽装して正規の警備料を請求して貰った
>>じゃああそこの会社は他でもそうかもってなるよね

そうなるけど、重要なのは、偽装が組織的に行われているかどうか?
一社員がやらかした偽装行為は、監督責任である会社が負うべきだが

公益通報ってのは、組織的犯罪を防ぐのが目的なの。
会社ぐるみで偽装してたら、平社員が上に言っても是正するわけない。
じゃぁ、外部に偽装行為を知らしめてやる。
そういう人間を保護する為にあるのが公益通報って制度

一社員が勝手にやってる不成行為は公益通報は関係ない。
何処の会社も、勝手にやってる不成行為は報告義務があるぞ。
【CSP】セントラル警備保障を語る24【CSP】
474 :よし説明するぞ[sage]:2018/01/03(水) 18:13:59.14 ID:Lj8kdgLT0
本当に改めて言うけど

不正行為を会社に言うのは立派なことだと思います。

問題にしているのは
内部通報 公益通報保護
の法的解釈がおかしいって話だけだ
【CSP】セントラル警備保障を語る24【CSP】
477 :よし説明するぞ[sage]:2018/01/03(水) 18:40:03.86 ID:Lj8kdgLT0
使用者責任
(民法第715条第1項本文)
『使用者に代わって事業を監督する者も使用者としての責任を負うとされている』
使用者じゃないのに、責任をおう監督者が負う責任を「監督責任」と言うの。

理解できたかな?

一派遣隊の一社員が勝手にやってる不正行為の話をしてるんだよ。
で、そこの派遣隊の隊長は「役職」で「使用者」じゃないの。
だから「監督責任」という言葉を使いました。
【CSP】セントラル警備保障を語る24【CSP】
487 :よし馬鹿なんだ[sage]:2018/01/03(水) 23:07:38.18 ID:Lj8kdgLT0
本当に馬鹿なんだな。
警備業法も対象ですよ、考え方もあってます。
でも、一社員が勝手にやっている不正行為は対象外だと
何度も何度も何度も説明してるだろ。

じゃぁ、逆に考えてみてくださいよ。
偽装行為をしているのが貴方様だとしましょう。
上司が散々注意しても、あなたは巡回をサボり続けたので、
自分では指導しきれないと、事業部に内部通報しました。
さて、この上司は「公益通報者保護法」で守られるでしょうか?
この法律は一社員が勝手にやってる場合は想定してないの。
【CSP】セントラル警備保障を語る24【CSP】
492 :よし馬鹿なんだ[sage]:2018/01/03(水) 23:41:29.92 ID:Lj8kdgLT0
辺野古に行けって言われたわけでもないんだろ。
事業部内の別の派遣隊に移動しろなんて要請は、報復人事でも何でもないわ。

>>一見正当に見えるような理由を挙げてな
>>他の隊が人手不足だからって

人手不足なんだろ。
お前が移動したくないから適当な理由言ってるだけにしか聞こえんわ。
大体、事業部がどんな理由でこの件で移動させようって話になるのか解らん。

完全に別件で人手不足だから移動して欲しいって話じゃねぇの?


逆に言っちゃえば、移動拒否したかったら普段から先輩を注意しとけばいいの?
まったく、他人に納得させらる話になってねぇぞ。
【CSP】セントラル警備保障を語る24【CSP】
493 :よし馬鹿なんだ[sage]:2018/01/03(水) 23:52:00.37 ID:Lj8kdgLT0
>>それを俺を含め後輩に同じようにするよう指示したのもなんかしらの罪になんないのか?
社則に違反してるから、会社の判断で 注意、訓戒、減給辺りの処分が出るよ。
お前が知らないだけで、その先輩は訓戒処分を受けてるかもね。
訓戒を受けると、昇進試験をしばらく受けれない。給料の査定が減ります。
処分に人事降格はあるけど、人事異動なんて処分は無いんだよ。
よって、お前が受けそうになった、人事異動は処分ではない。


>>もし俺が飛ばされてたら会社は何の違反になる?
そもそも、お前は平なんだから移動して損なう権限なんて無い。
よって損益があると判断されることは無いので違反性を問うことは出来ない。
また、人事異動は命令ですから、本来なら従う義務が最初から貴方にはあります。
もちろん、拒否する意思を伝える権利もあるので拒否を伝えたらよいでしょう。

偽装巡回を指摘した報復人事だ!
って言える根拠が何処にもねぇじゃん。移動通達が出た経緯は全部お前の思い込みの可能性もあるんだぞ。
【CSP】セントラル警備保障を語る24【CSP】
494 :よし馬鹿なんだ[sage]:2018/01/03(水) 23:55:20.76 ID:Lj8kdgLT0
会社は何で、お前を移動させるって判断になったのか
まったく見えないから、意味わかんないんだよね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。