トップページ > ちくり裏事情 > 2017年01月11日 > Z7ZenX4R0

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/262 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000110002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧

【2017年】ホンハイシャープの裏事情Part229【黒字化?】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【2017年】ホンハイシャープの裏事情Part229【黒字化?】 [無断転載禁止]©2ch.net
844 :[]:2017/01/11(水) 19:55:02.32 ID:Z7ZenX4R0
会社には「総務」や「人事担当」は必ず必要だ。
しかし、総務はみんなが気持よく働けるような、黒子に徹するべき
存在であり、同じ社員を「支配」する存在ではないが
ここの総務は組合と結託して社員を支配するのがあたりまえ
と思っている。わっけのわからん意味不明のルールを勝手に
どんどんつくって、文句があれば警告か脅迫。
最後は罵声を浴びせることもあった。

総務が見ていたら言う。おまえらの心理状態、明らかに異常。
「ミルグラムの実験」で検索してみろ。おまえらがやっているのは
社員を囚人扱いしている看守役をやっている。
知らぬ間に行動や言動で、一般社員の人権侵害をやっていることを
肝に銘じておくように!
【2017年】ホンハイシャープの裏事情Part229【黒字化?】 [無断転載禁止]©2ch.net
846 :[]:2017/01/11(水) 20:04:59.92 ID:Z7ZenX4R0
例えばだ。天理はカードリーダーをいきなり廃止した。
たぶんみんな怒っているだろうなと思ったら、カードリーダーを
廃止しました!という総務(組合)の貼り付けてあった紙が
破り捨てられていた。

総務と組合がきちんと機能していれば、社員食堂はもっとまともになる。
しかし例えばヘルシー弁当が、おばちゃんの揚げた冷凍のコロッケと、
おばちゃんが蒸かした冷凍のしゅうまいとあとなんかごまかしたようなもので
社員食堂の業者へ総務や組合が指導できんのか!とふつふつと
怒りが湧いてくる。(あくまで社員食堂の業者へではなく、総務と
組合への怒り)

ここは本当に東証上場企業なんだろうか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。