トップページ > ちくり裏事情 > 2015年12月15日 > TIw2j2Od0

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/272 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010000010000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん
イオンの社内事情 Vol.59 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

イオンの社内事情 Vol.59 [転載禁止]©2ch.net
239 :名無しさん[sage]:2015/12/15(火) 11:10:36.46 ID:TIw2j2Od0
トップバリュがなぜダメかというと
クオリティと売価が釣り合ってないからだろ。
コストパフォーマンスが悪いということ。

マグロとかローストビーフとか百貨店なみの売価のくせに
実際食べたら”ああこんなもんか”みたいな。

セブンプレミアムとかコストコみたいな意外感、感動が全く無い。
それは開発が二番煎じで作ったくせに”まともな”売価で売ろうとしているから。

TVでこれはおすすめだよという商品があれば挙げてみて。
ちなみにオレは思いつかない。ウェットティッシュの替くらいか・・・
イオンの社員で贔屓目にみてもこんなだから一般消費者が
買うわけがない。
イオンの社内事情 Vol.59 [転載禁止]©2ch.net
250 :名無しさん[sage]:2015/12/15(火) 17:15:04.79 ID:TIw2j2Od0
>>248
焼津とかの漁港で生マグロ食べてみたら?
本当の価値がわかるよ。

あんな似非マグロをよくあの売価で売れるなと。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。