トップページ > ちくり裏事情 > 2015年11月02日 > GQcALt+80

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/278 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001010000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
元広告制作者

高崎卓馬@電通 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

高崎卓馬@電通 [転載禁止]©2ch.net
236 :元広告制作者[]:2015/11/02(月) 06:50:28.76 ID:GQcALt+80
かって、賞に関わっていた者として。
エンブレム審査員の「永井」「浅葉」「細谷」各氏の罪は重い。

権威失墜、残念至極!。(噂でだが)。広告界の著名な賞を受賞に際して。談合や持ち回り、
個人的な友好関係や上司・部下の関係、「票の貸し借り」や、金銭や仕事の供応、
大手クライアントの意向や、大手広告会社の力などがある様に聞き及ぶ。
今回の「エンブレム談合事件」も同じ性質であり、その精神性の中にあるのではないかと思う。

なぜなら、審査員で業界重鎮の「永井」「浅葉」「細谷」氏が、一言も発せず、
逃げ回っているからである。(「談合」や「審査前の決定」は、デザイン業界ではあたりまえというように・・・)。
裏情報だが、二科会に応募するにあたっては、先生方への金一封が必要とされると、巷間言われている。
書道会にも近年、金銭絡みのそんな事件があった。

今回の「エンブレム審査の談合」は、襟を正し、若年を指導・鼓舞・叱責し、
権威を守らねばならない方々の最大の失態。いや、これが実は業界の実体なのではなかろうか?。
「永井」「浅葉」「細谷」、3名は、今回の事件では、きっと口裏を合わせているのであろう。
残念だが、今後、彼らの作品や発言を信じない。
高崎卓馬@電通 [転載禁止]©2ch.net
237 :[]:2015/11/02(月) 08:30:19.19 ID:GQcALt+80
今回の「エンブレム官製談合」事件は、
「永井」「浅葉」「細谷」、
デザイン業界のトップの犯罪でもある!!

今回の事件は、デザイン業界の重鎮「永井」「細谷」「浅葉」に
引導を渡すことになる。
ご本人たちに「辞表」を出す「良心」があることを望むが・・・。

デザイン界の最高峰の仕事なのに、
自分の息子のようなチャライ電通の「高崎・高崎」あたりに、
業界の重鎮がイニシアチブを取られ、官製談合に協力し、
彼らの走狗に堕した現実。あるいは、永井の暴走説もあるかも・・・。

彼らが、「高崎」の蛮行を注意し、指導・矯正すべきであったったのだ。!
(なーんも、役にたっていない)。しかも、その後、逃げる、
だんまりを続ける???(大人として、情けない)。
孤軍奮闘の「平野」女史を、見習ったらどうかね。(ほんと、恥ずかしい)。

これは、デザイン業界の「老害が生んだ事件」とも言える。
これから、再度、彼らに対して、第三者委員会の事情聴取が始まる。
耐えられるかね。死んじまわないかね?。あるいは、ボケ老人を演じる手もあるが。

潔く辞して「葛西」「原」「大貫」「日比野」さんあたりに
その席を譲り、デザイン界の権威失墜を回復してほしい。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。