トップページ > ちくり裏事情 > 2015年09月14日 > JbvrD6dt0

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/217 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧

イオンの社内事情 Vol.57 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

イオンの社内事情 Vol.57 [転載禁止]©2ch.net
373 :[]:2015/09/14(月) 00:09:19.49 ID:JbvrD6dt0
転職として
最下層業界から転職でイオンに入った人にとってはホワイト。
以上。

まあ、休みはそれなりにあるのは確か、残業代も基本的に付く。
サビ残とか休日出勤している人もいるけど、
店長や課長からのあくまで″直接”強要されて残業や
出勤することは無いよ。
その辺の規制はかなり徹底されているし。

ただし、あの日までに売場が出来ていないとか、
バックルームの店出しが完了していないとか、
そういう感じで間接的に威圧され、結局サビ残せざるを得ない環境にはあるよ。

上司の機嫌を損ねても知らぬ顔貫き通せる、
出世とかそんなものどうでもいいとか、
イオンにいるのはあくまで数年間とか、
そういう条件ならイオンはかなり天国だと思うよ。
給与は資格でほぼ保証されているし、
賞与も業績面での変動はともかくとして
上司評価は良かろうが悪かろうがM2以下なら
せいぜい±10%程度しか差が出ない程度の裁量だからあまり気にする必要もない。
イオンの社内事情 Vol.57 [転載禁止]©2ch.net
374 :[]:2015/09/14(月) 00:20:14.50 ID:JbvrD6dt0
ちなみに社員として配属となって楽な序列(衣料住余)でいうと

新店大型店>新店中型店>>>>古惨中型店>>>古惨小型店>>古惨大型店

ここでいう新店というのは開業直後という意味ではなく、
開業からの築年数10年以内のそこそこ新しい店という意味。
新しい店の大型店はそれなりにスタッフも多く、
ラインも細分化されており、また、開業して2年もすれば
それなりにコミュも使い物になるリーダー格のような人もいるので
案外仕事は楽しやすい。
基本的に店が古くなるほど人時は少なく、小さい店ほど人時が少なるなる傾向にあるが
一番最悪なのは、それなりに大型店で店が古いパターン。
うちの店は館売場面積5万u超、いわゆる大型イオンモールの初期店舗で
築10年以上たっている大型店、売り上げも全国そこそこ上位だが、
人は開業時から右肩に減っていき、人時は小型店並み。
うちの主任はうちの店の配属2度目で前回は8年ほど前に配属されてきたらしいが、
人時がその当時の半分以下で現在は回している状態。
アルバイト?パート?募集しても入ってこないよ?
来ても食品に真っ先に回されるから衣料品や住余(HBC除く)には
人が回されない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。