トップページ > ちくり裏事情 > 2015年02月13日 > jXOzok0q0

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/242 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100000000000000203



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧

シャープの裏事情 Part154 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

シャープの裏事情 Part154 [転載禁止]©2ch.net
508 :[sage]:2015/02/13(金) 07:16:12.89 ID:jXOzok0q0
>>388
当初の薔薇色のゴールドライフプランは低金利で維持出来なくなって退会か悪条件を飲むか選択させられたのだが。
金利6%くらいあったから、今頃は倍以上に膨らんでいたはず。
そういうところからして、昔から先を見透すのはダメダメな会社だった。
シャープの裏事情 Part154 [転載禁止]©2ch.net
592 :[sage]:2015/02/13(金) 22:28:51.77 ID:jXOzok0q0
>>572
もう、シャープには新しい物を考えて実現出来る人は残っていません。
そういう人はほとんど経営が傾く前に定年退職され、後継は育たなかったというか徹底的に潰され淘汰されてしまった。
いきなり新しい物を作れと言われても普段から訓練していないからおいそれとは作れない。
無理矢理作ってもおよそ市場とはかけ離れた的はずれな商品しか作れない。
もう一度そういう人と文化を作り出すにはそれなりに年月がかかるから、もう間に合わないでしょう。
それよりは安くても勝負出来る商品を作って売りまくるしか無いのでは?
まあ、それも高コスト体質を改めるため、社員が身を切るしかないけどね。
シャープの裏事情 Part154 [転載禁止]©2ch.net
596 :[sage]:2015/02/13(金) 22:41:48.58 ID:jXOzok0q0
>>588
車載って簡単に言うけど、クルマは故障したら命に関わるから信頼性が民生品とは段違いに要求される。
いきなり売りに行っても相手にされないでしょう。
それに、モジュール化してブラックボックスにして売らなかったら、また安売り競争に巻き込まれるだけ。
ノウハウの固まりだし、後発だから他社の特許を躱すのは容易ではない。
一歩間違えばタカタじゃないけどリコールで存亡の危機に。

でも、それ以前にいつ倒産するかわからない会社の部品を採用するとは思えないんだけど。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。