トップページ > ちくり裏事情 > 2015年01月06日 > F4iUU0gY0

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/196 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000020101004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん
●富士通ウラ掲示板(その100)● [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

●富士通ウラ掲示板(その100)● [転載禁止]©2ch.net
474 :名無しさん[sage]:2015/01/06(火) 17:16:52.20 ID:F4iUU0gY0
>>467
事前連絡なんて不要。
勤怠が悪くて本業に支障をきたしていると判断されない限り、
勤務時間外の副業は自由。
これは憲法で職業選択の自由は保障されてること。
富士通は法律に反した就業規則を押し付けてるだけ。

どうしても副業禁止させたいなら
会社は相当額の手当を出さないと認められない。
判例ではそうなっている。

法律違反したことをしれっとルールだからと
強引に押し付けるのは富士通がよくやる手口だよ
●富士通ウラ掲示板(その100)● [転載禁止]©2ch.net
475 :名無しさん[sage]:2015/01/06(火) 17:18:37.86 ID:F4iUU0gY0
もし会社にバレても放っておけばいい。
副業で懲戒なんて絶対にできないから。
er鯖にも前例ないだろ。
●富士通ウラ掲示板(その100)● [転載禁止]©2ch.net
480 :名無しさん[sage]:2015/01/06(火) 19:08:48.18 ID:F4iUU0gY0
>>478
特別な理由がない限り、副業禁止は有効にならないよ。
夜に副業して昼間会社で爆睡してたり、
明らかに競合する業種だったり、
社会的信用を落とすような業種だったら別だけど。
あとは緊急時に即出動が求められてて、手当が出ている場合とかね。
富士通社員の場合は当てはまらないだろ。

裁判上等でやりゃいいんだ。
どうせ雀の涙の給料で昇給もしないんだから、
なにも失うものなんてないだろ。
アイデアあるなら、やらないほうがリスクだぞ。
●富士通ウラ掲示板(その100)● [転載禁止]©2ch.net
487 :名無しさん[sage]:2015/01/06(火) 21:29:29.42 ID:F4iUU0gY0
人事部は黒字だからボーナスいいのは当たり前


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。