トップページ > ちくり裏事情 > 2013年12月09日 > PEv7/8nv0

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/227 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000012000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
おなかすいたな ◆29tnN.VKMQ
【リストラ素人】ルネサス エレクトトロニクスの裏事情54【ルネニー】
【構造改革】日立超LSIシステムズ

書き込みレス一覧

【リストラ素人】ルネサス エレクトトロニクスの裏事情54【ルネニー】
545 :おなかすいたな ◆29tnN.VKMQ [sage]:2013/12/09(月) 05:39:48.60 ID:PEv7/8nv0
>>543
ルネサスを、日立・NEC・三菱 という企業という風に見た時点では普通だと思う。
ただ、経営的に明らかにうまくいっていない状況で、50才以上をなにも考えずリストラしたり、
なにも考えず△から資金調達したり、
なにも考えず派遣さんを追い出して再度集めてみたり、
なにも考えず経営を改善しているんだかよくわかんなかったり、
自分の権限が限られているとはいえ、ここまでなにもしない企業というのは、本当に特異。
ただ、ルネサスという会社の良い部分は多数あるのだから、それを認識して経営戦略として進んでいってないのが、
アホじゃねと思うが。

たいてい、人事評価制度ってのはうまくいってないもんだよ。
ただ、今の段階でなぜボーナスを出すの。ということは、まぁ1ヶ月2ヶ月分ならばいいんじゃないか。
と思うけど、拠点閉鎖したり、50代以上を区別無くリストラしていた状況で、
残業止めて費用圧縮したり、そういった考えが全くないんだから、それは、超珍しい企業なんじゃないかしら。

で、最終的に、倒産するのか、現状維持なのか、V時回復するパワポと描いて自由落下するのか、
何を持って回復とするのかわからないけれど、過去はバブルと考えて、堅実的に現状でどのように、
事業を行っていけばいいか、真面目に考えれば、それなりに安泰なはずなんだけど、
どうして、考えようともしないんだろう。

一言で表現すると、「ワロス」。
【構造改革】日立超LSIシステムズ
815 :おなかすいたな ◆29tnN.VKMQ [sage]:2013/12/09(月) 06:03:36.58 ID:PEv7/8nv0
超Lさんは、ルネサスに頼らないビジネスするしかないと思うが。
お花畑な社員さんと、しがみつきレベルは、ルネサス内よりもまだまし。
研究所の北側のビルを、立川の賃貸ビルに移転して、日立のしがらみから脱却したので。
新たな中堅企業としてがんばっていけばいいと思う。
ただ、中小企業にはできなく、超Lしかできないという仕事をきちんと実行すれば、ここまでリストラしてなかったのでは?
人材的には悪くないんだろうけど、仕事をもらう先が悪い。
あと、ルネサスから、左遷されるような人事制度を受け入れてきた現状が悪い。
きちんと再生を図ること。
【構造改革】日立超LSIシステムズ
816 :おなかすいたな ◆29tnN.VKMQ [sage]:2013/12/09(月) 06:12:23.31 ID:PEv7/8nv0
>>807
子会社をコントロールするのはいいんだけど、コントロールする人員と、最先端で走り続ける人員、
うまくつくらないと、今の状況になるよ。
コントロールする人員を増やした結果、最先端のことができなくなったというのが現状だから。
そもそも、最先端というのがなんなのか、市場が最先端を求めていないというのが現状。
普通の人は、私レベルの頭なんだろうけど、それをうまくやっていくというのは、経営の頭。
「経営できる人員を、今後の20年に向けて育てていかないとならないだろう。」
という、頭を持ちなさい。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。