トップページ > ちくり裏事情 > 2013年10月19日 > uEhKkQPe0

書き込み順位&時間帯一覧

33 位/370 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000300000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧

シャープの裏事情 Part 132

書き込みレス一覧

シャープの裏事情 Part 132
717 :[]:2013/10/19(土) 07:27:04.95 ID:uEhKkQPe0
>>714

この記事を読んで、メディアってこういう下衆な連中だと思った。
日銀の異次元緩和の意味が全然わかってない。
@ 慢性的インフレへもっていき、国の債務を相対的に減らす
A 金融市場へ大量の資金を溢れさせ、その結果、実体経済へ
  資金を投入する。

この会社もアレだが、今の段階でシャープ株がアレというのも
頭がアレな証拠。
シャープの裏事情 Part 132
718 :[]:2013/10/19(土) 07:32:14.19 ID:uEhKkQPe0
そもそも「株式会社」とは資金の足らない組織が
他人資本を借りて(株券発行)、組織を運営する
ところだから、どういう状況であろうと「虚偽増資」
という言葉は全く成立しない。

よってこの記事を書いた人間は、経済学や経営というものを
全く理解していないで感情に任せて書いただけというのが明らか。
会社を擁護する気なんかさらさらないが、増費した以上
是が非でも黒字化するのが経営者の「責務」。
いまだにその責務を感じず、黒塗りの車で特権階級気分の
幹部はいってよし。
シャープの裏事情 Part 132
719 :[]:2013/10/19(土) 07:37:23.34 ID:uEhKkQPe0
もっといえば、経営改善の本気度が全く感じられない。
そういう態度が、国内、国外の証券会社アナリスト
たちに足元がみられることになり、予想株価を下げられる
ことになる。すべては幹部の態度が悪い。

ド○ツ証券の有名なアナリストは堺工場に関して危惧を
示して、「シャープはテレビメーカーなのか、パネル
メーカーなのかはっきりせい。テレビメーカーでは
こける。いっそのことパネルメーカーになれ」
と極めて賢明な意見を言ったのだが、同時の幹部たちは
「たかがアナリスト」と聞く耳なし。今もそういう会社。
たかが「社員」とバカにして、特権階級気分。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。