トップページ > ちくり裏事情 > 2013年08月31日 > sTEdr4jd0

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/346 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001300000000012007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧

シャープの裏事情 Part130

書き込みレス一覧

シャープの裏事情 Part130
90 :[sage]:2013/08/31(土) 09:40:35.07 ID:sTEdr4jd0
皆が賢くなって、英語や財務や法務のスキルつけたら、どんどん転職するだろう。
どこにも行き場のないバカを集めて長時間労働で搾取するビジネスモデルを止めるの?
シャープの裏事情 Part130
93 :[sage]:2013/08/31(土) 10:01:36.14 ID:sTEdr4jd0
>>91
退職勧奨(強要?)は、本社中枢部門でも平等にあったし管理職も対象だった。
定年間際の爺さんがだけではなく、辞めたくない人達も、しぶしぶ辞めてた。
彼らは、コネがない限り再就職できないと思われる。

でも、それ以上に希望退職の対象外である40歳以下が大量に辞めた。
本来、辞めてほしくない若手に、逆に見切りをつけられてしまったのが本社。
再建とか言うけど、もう、既にスキル高い若手は転職したよ。
シャープの裏事情 Part130
95 :[sage]:2013/08/31(土) 10:07:50.15 ID:sTEdr4jd0
>>92
履歴書に、TOEICの点数と一緒に、関西弁ネイティブとか書いとけば?
電話で、『まいど〜』なんて出てる会社だからねえw

まっ、関西弁が分かるようになっても、そもそも、何を言ってるか分からん
人が多い会社だけどね。
シャープの裏事情 Part130
98 :[sage]:2013/08/31(土) 10:22:40.22 ID:sTEdr4jd0
>>96
たしかに。圧倒的に技術職の方が定着率が高いよな。
仕事の割に給料良くても、くだらないし人生の無駄とか言って辞めるって人が多い。
たしかに、本社や事業部の間接部門に居るとヒマで精神が腐るしな。
営業や資材は、体育会系の頭を使わない人でないと周囲とバランス取れない。
シャープの裏事情 Part130
129 :[sage]:2013/08/31(土) 20:50:50.97 ID:sTEdr4jd0
1兆円は返済しなくてもいいんだよ。ずっと借りっぱなしで。
国債と一緒で全額返済なんてしないよ。
期限が来たものから、少しづつ利子払いながら、ずっと払い続けてくだけ。
昔の借金を返しながら、また、新しい借金をすると。その繰り返しだよ。
だから、せめて借金が増えない程度にまで業績を回復できれば潰れないだろう。
シャープの裏事情 Part130
132 :[sage]:2013/08/31(土) 21:13:10.30 ID:sTEdr4jd0
900はともかく、800位までは海外留学しなくても比較的簡単。
話せなくても、毎日、英語聞いてるだけで取れる水準だ。
しかも、会社のTOIECはやたら高い点数が出る。
一旦、外部で受けてみろよ。必ず数字が下がるから。
人事でやってるTOEICはおかしい。
社員に自信持たせる為に点数操作でもやってるんじゃねえか。
シャープの裏事情 Part130
139 :[sage]:2013/08/31(土) 21:55:17.35 ID:sTEdr4jd0
>>138
既に、4-6月の決算を見た時に経理が盛ったなと思った。
現金が減りながら、在庫が増えてたからね。
これは、在庫を積んで帳簿上の利益を出したなと感じた。

その為に、去年の決算で5500億円まで赤字を前倒しで出しておいて
今期の決算に余裕を持たせてるんじゃないかなと。
もはや、単なる経理の数字遊びに見えるわ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。