トップページ > ちくり裏事情 > 2013年07月07日 > hiT5Bv3D0

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/197 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001010001000011002007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧

シャープの裏事情 Part128

書き込みレス一覧

シャープの裏事情 Part128
83 :[sage]:2013/07/07(日) 06:34:31.04 ID:hiT5Bv3D0
>>82
たしかに…。本人は辞めたくても、銀行が辞めさせてくれないのかも?
わずか2年で約1兆円も赤字が出るのは異常というよりも不自然。
過去、誰の指示で、どんな決算処理をしてきたのか検証すべきだね。
特別職の方々には、説明して貰わねばならないことも、色々とあるだろうしね。
シャープの裏事情 Part128
88 :[sage]:2013/07/07(日) 08:27:52.36 ID:hiT5Bv3D0
本当は、もう詰んでるでしょ。
純資産(13年3月末時点で1348億円)で、年金資産の積み立て不足1200億円を
計上するなら、残りは150億円。
中期計画でも、上期は赤字が200億円と公表してるなら債務超過じゃん?
もう、結論を出すなら結論を出した方がいいな。
シャープの裏事情 Part128
91 :[sage]:2013/07/07(日) 12:29:12.50 ID:hiT5Bv3D0
結局、売れそうな事業って、ドキュメントと健康環境だけ?
事業を売って特別利益を計上する以外に、1200億円の年金債務をチャラにして
年間50億円の黒字化を図るって無理だろ?
シャープの裏事情 Part128
99 :[sage]:2013/07/07(日) 17:30:49.82 ID:hiT5Bv3D0
>>98
へえ。通信がダメなら、連動して中小型の液晶もダメだなんでは?

>>97
売るにしても、リストラして黒字化のメドが立たないと買い手もいなんでは?
余剰人員まで引き取ってくれるほど甘くないでしょ。
シャープの裏事情 Part128
102 :[sage]:2013/07/07(日) 18:26:41.71 ID:hiT5Bv3D0
4-6月決算や中間決算の時点で、もしボロボロで黒字化が無理と判明したら
どーすんのかな?
銀行サイドも融資の前提が崩れても、更に、追い貸しするだろうか?
するとしたら、銀行だって株主に説明がつかないと思うんだが。
シャープの裏事情 Part128
108 :[sage]:2013/07/07(日) 21:34:29.75 ID:hiT5Bv3D0
>>107
どうでもいい話だが、本当は東條は開戦論一本やりはウソだよ。
むしろ、否定派で開戦阻止に奔走してたんだが軍部を止められなかったのが実情。

だが、町田さんや片山さんは違う。むしろ、現場サイドは開戦に否定的であったが、
トップが無謀にも何の戦略もなく突撃命令だしてしまった。
結果、亀山・堺戦線は、壊滅的な敗戦。敗戦が濃厚になった後も、神風特攻隊や
回天のような討ち死に覚悟の戦略を出し続けて、どれだけの兵隊を失ったことか…
シャープの裏事情 Part128
110 :[sage]:2013/07/07(日) 21:41:19.68 ID:hiT5Bv3D0
もう、無条件降伏した方がいいんじゃないの?
これ以上、何の意味があって、何の為に耐えるの?
どう無駄にあがいても結果は大差ないんじゃないかな。
既に、若い兵士達は、どんどん投降(転職)してるよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。