トップページ > ちくり裏事情 > 2013年05月30日 > OkNDg69G0

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/193 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000011000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん
【復活】ルネサス エレクトロニクスの裏事情44【希望】

書き込みレス一覧

【復活】ルネサス エレクトロニクスの裏事情44【希望】
329 :名無しさん[sage]:2013/05/30(木) 08:56:14.34 ID:OkNDg69G0
相場も一旦は天井をつける。
それは一旦株が値下がりするということだが、それはそれだ。
しかしその時人々は考え始める。アベノミクスって何だ?

そして第三の矢と称するばらまきが始まり、消費税増税が決定する。
ある日国民はハっと気づく。ばら撒いて消費税増税、いつか来た道だったと。
財政悪化と引き換えにいっときの快楽を得たに過ぎなかったんだと。
国民の多くがこれに気付いた時日本の経済は元のさやに納まる。
そして競争力の低い企業がバタバタと倒れて行く。
【復活】ルネサス エレクトロニクスの裏事情44【希望】
331 :名無しさん[sage]:2013/05/30(木) 09:03:50.21 ID:OkNDg69G0
>>328
その仮説が正しいなら、△出資は相当批判を浴びるな。
次の早退の割増金は出資金には手を付けずに捻出しなければ、
出資金から割増金を払ったことになるからだ。

まあ、スポットの賃金カットでもなんでもしてして工面すべきだな。
向こう1年、賃金カット2割強化、早退時は支給せず、半年毎に3回に分けてといったところか。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。