トップページ > ちくり裏事情 > 2013年04月14日 > HAQHYbNm0

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/266 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000003000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧

シャープの裏事情 part123

書き込みレス一覧

シャープの裏事情 part123
158 :[sage]:2013/04/14(日) 15:09:05.19 ID:HAQHYbNm0
シャープが液晶ディスプレイの実用化に果たした技術的役割は非常に大きい。
その技術的役割、特に量産技術には、巨額な投資が必要であった。
TFT量産開始〜テレビ参入前までのその投資を許可した経営陣には、ブラウン管調達についての恩讐が動機付けの一部にあったことも事実だろう。
そして巨額の投資がされ、アモルファスシリコンのTFT技術は(シャープの貢献だけじゃないが)十分に使える技術になった。
ほどなく、シャープが液晶技術を確立したかのような受け止め方をされ、シャープもそれを大いに利用した。

その後はいけない。「液晶の次は液晶」といい、韓国・台湾とのスピード勝負に挑み、基板サイズで効率を追求するという大艦巨砲主義だった。
それを身の丈を超える投資を借金で賄った。

しかも、仮にブラウン管のメーカーが過去に着実に収益を上げていたとしても、液晶では通用する保証はなかった。
(自ら招いた感もある)技術の拡散による近隣諸国の台頭は、時代の様相を全くものにしていた。
先進国でさえテレビの市場特性は大きさと値段のみできまる殺伐としたもの。
まして、台頭しつつある市場ではその市場特性は先鋭化する。
中小型でカスタマイズ指向を強めた顧客対応をするなら技術集約的で外国との競争に対抗できるのに、テレビのような特性の市場に邁進した。

「液晶の次は液晶」かも知れないが、技術のレベル自体が少なくともテレビは先進国で続けることではなくなっている。
シャープの裏事情 part123
159 :[sage]:2013/04/14(日) 15:15:07.19 ID:HAQHYbNm0
結論として、参入障壁の構築に失敗した。
もちろん、シャープの断続的な巨額の投資は、設備装置メーカー、部品メーカーの技術力を向上させ、液晶産業に多大な貢献をした。
しかし、結局は自分の首を絞めた。
その遠因には、長期的視点での技術優位の確保より、業者をうまく使った立ち回りのうまさによる短期的目標達成を評価する土壌があった。
より直接的には、ノウハウの秘匿化、特許等による法的権利保護、装置に集約したノウハウの内部化、等に失敗した。
これら、直接的に目先の収益に貢献しない将来のための措置を怠った、といわれても仕方ない。
もちろん、何の対策もしていないことはない。
しかし、初期に持っていた時間的アドバンテージをどうやって引き伸ばすかについて、その視点は欠如または取り組みが不十分であった。

競争が生じてからではなく、競争を起こさないことが重要だから。
すでに相手が競争相手になってから起こした特許訴訟は、仮に訴訟として実質勝訴だったとしても、手遅れだった。
競争相手の台頭の芽をあらかじめ摘む必要があった。

そういう意味では、テレビ参入以前にも、長期戦略を見通していたとはいえない甘さが有った。
十分な準備がなく市場を開拓しただけで、しかも先行者利益を取れないのだとしたら、「思いつき」といわれてもしょうがない。
シャープの裏事情 part123
161 :[sage]:2013/04/14(日) 15:43:24.78 ID:HAQHYbNm0
しかも、メモリー同様に、液晶パネルの生産は、博打的要素が強い。
設計にはもちろんノウハウが必要であるが、繰り返しの要素が覆い。
歩留まりが高ければコストが下がり膨大な利益が出るが、それも値段が高止まりしている間だけ。
競争上、その時間はあったとしても短く、技術集約的とはいいがたい。
市場が冷えているときに投資が出来ず、市場が活性化したときに合わせた投資は、供給過多による値崩れを招く。

しかもメモリーより事情が悪いのは、売価が、ビット単価のような大きさと関係ない値段ではなく、大きさで決まること。
メモリーなら、技術を向上させ世代が進むと、ビット単価の売価をほぼ維持してコストを落とせる。ダイサイズが縮小できるから。
もちろん競争上、ビット単価が長期的に下落傾向になるが、投資を回収するチャンスはあり、体力任せの投資は回収しやすい(まあ、そんな簡単じゃないが)。

ところが、液晶は、サイズを縮小すると画面が小さくなるからそういう効率化ができない。
博打としてのリターンも、得にくい。工場立ち上げで遅れが出ると、死活問題。
しかも、他社より高く売れるパネルがあるわけでもない。
さらに、売り先に困るほどの規模の工場を作ったっていうんだから、摩訶不思議。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。