トップページ > ちくり裏事情 > 2013年01月17日 > xreiVrv+0

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/281 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000010100004000002010009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん
【101回目の】ルネサス エレクトロニクスの裏事情37【退職勧奨】

書き込みレス一覧

【101回目の】ルネサス エレクトロニクスの裏事情37【退職勧奨】
327 :名無しさん[sage]:2013/01/17(木) 05:44:36.23 ID:xreiVrv+0
朝刊だよ〜

http://www.nikkei.com/article/DGXNZO50675400X10C13A1TJ0000/

リストラの人数が減ってるよ、良かったね。
退職優遇は触れられてない。
【101回目の】ルネサス エレクトロニクスの裏事情37【退職勧奨】
331 :名無しさん[sage]:2013/01/17(木) 07:46:57.88 ID:xreiVrv+0
100日pjやった時は、B級以上を招集したら2,000人位とか言ってたな。
その時よりだいぶ減ってるから今はもっと少ない。
3,000人削減するとなれば、B級以上は2人に1人、K級は4人に1人位だな。
K級は45以上に限れば2人に1人、50以上なら3人に2人位かな。
【101回目の】ルネサス エレクトロニクスの裏事情37【退職勧奨】
349 :名無しさん[sage]:2013/01/17(木) 12:22:37.70 ID:xreiVrv+0
SoCの削減はマイコンより厳しいと思う。
パナ、Fとの新会社設立では、
できればSoCを譲渡したいんだろうが、赤字のままの譲渡は不可能か巨額の持参金が必要になる。
譲渡できないとしても、少しでも持参金(追加出資)や未来の経営責任リスクを回避したいだろう。
それにはSoC単体の営業損益をそこそこの黒字か、できないとしても赤字幅を極力圧縮する必要がある。

方法は人員の切り捨て以外見当たらない。
【101回目の】ルネサス エレクトロニクスの裏事情37【退職勧奨】
350 :名無しさん[sage]:2013/01/17(木) 12:27:46.97 ID:xreiVrv+0
>>348
希望退職募集で退職割増金あり?
しょぼい条件だと、前回受けなかった人間が受けるとは思えない。

それを受けさせるとなると、「募集結果によらず受けなければ解雇」と脅すのかな?
【101回目の】ルネサス エレクトロニクスの裏事情37【退職勧奨】
351 :名無しさん[sage]:2013/01/17(木) 12:33:04.47 ID:xreiVrv+0
>>348
>管理職を含む間接人員の構成比率が高く、課題となっていたという。

40以上でとても管理職とは思えない作業しかしていない管理職は危ないね。
あくせくしてはいるがほとんど業績に貢献せずに空回りしている管理職も危ないね。
これは評価のABCじゃない。
【101回目の】ルネサス エレクトロニクスの裏事情37【退職勧奨】
352 :名無しさん[sage]:2013/01/17(木) 12:53:42.11 ID:xreiVrv+0
>>336
もし、△出資以降に手にするキャッシュを原資に支払うと約束しようとするなら、
△の同意が必要になると思うけどね。

コミットメントラインの設定が生きていれば、
発動すればそこそこの原資が得られるが、これも△がウンとは言わないだろうな。

仮にそうなら13年9月がリミット、原資はかなり乏しい。
その場合は、退職金と割増金で300億円位しか原資が無いと思う。
割増金に回せる分はちょっとしかないと思う。
【101回目の】ルネサス エレクトロニクスの裏事情37【退職勧奨】
363 :名無しさん[sage]:2013/01/17(木) 18:15:34.00 ID:xreiVrv+0
>>353
必要なキャッシュは退職金+割増金の分であって、
80億だか300億だかが割増金になるとは思わん方がいいな。
【101回目の】ルネサス エレクトロニクスの裏事情37【退職勧奨】
364 :名無しさん[sage]:2013/01/17(木) 18:19:48.76 ID:xreiVrv+0
9月末ということは、
割増金はスズメの涙でも在籍期間を延ばして多少なりとも埋め合わせてやろう、
ということかも...

と深読みしてみた。
【101回目の】ルネサス エレクトロニクスの裏事情37【退職勧奨】
372 :名無しさん[sage]:2013/01/17(木) 20:52:54.02 ID:xreiVrv+0
>>368
しっかりしがみつけよ。
再就職でポイント要素になるのは600点からだ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。