トップページ > ちくり裏事情 > 2012年02月05日 > qfMe31/v0

書き込み順位&時間帯一覧

44 位/399 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010010000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん
【コケタ】ホンダの裏事情Part27【ホンダルディア】

書き込みレス一覧

【コケタ】ホンダの裏事情Part27【ホンダルディア】
107 :名無しさん[sage]:2012/02/05(日) 08:51:14.31 ID:qfMe31/v0
>104 同意

チームは悪くない
チームはみんな限られた日程・業務時間・コストの中で一生懸命やっているよ
これ以上効率アップとか言われても限界だ
人間は機械じゃないんだから、部品のポン付けで効率アップはできない
一瞬最大出力をUPできるけど、その後の心身のダメージが大きすぎる

それと、最近の異常な短期開発も限界だ
発破掛ければまだまだ短時間、少人数でできると勘違いする経営陣
社内だけならまだしも、そのうちM/Lから死人が出て家族から訴えられるかもしれないな。
(どうせM/Lの運営責任にするんだろうけど)

【コケタ】ホンダの裏事情Part27【ホンダルディア】
114 :名無しさん[sage]:2012/02/05(日) 11:10:05.73 ID:qfMe31/v0
>110
確かに腰抜けなLPLが多いとは思う。
問題は各PLに押しつけ自分で責任は取る気無し。

問題をどうやって解決するかチームで決めたいと思っても
どうするの?の連呼ばかり
だから、それを決めようと思って相談しているんだよって言っても無視。

そのくせ、自分(若しくは所属カテ)の問題については隠し通し
評価会で関係ないカテに問題を押しつける。

というわけで、オレの考えるチームはPL以下だった。
LPLは敵だった。

日程を送らせるのはチームの覚悟だけじゃどうにもならないから難しい所だと思う。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。