トップページ > ちくり裏事情 > 2010年11月22日 > oef0iyRF0

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/372 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000200002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
なおき
既に辞めた人
☆☆ワーカーズコープ労協センター事業団☆☆
【100周年】日立製作所の裏事情66【そして消滅へ】

書き込みレス一覧

☆☆ワーカーズコープ労協センター事業団☆☆
332 :なおき[]:2010/11/22(月) 19:14:13 ID:oef0iyRF0
どうせすぐ私の素性ばれるのでちょっと細かく書きます。

そして、同じ事案の方がいらっしゃるか知りたいので、当然名前・地域は要らないので
「ハイ」の書き込みお願いします。
ハローワーク→基準監督署→厚生労働省までやります。

元東関東事業本部所属でした(2010/4/1〜2010/9/30まで)。
7月後半から原因不明の病気(当時)で仕事が難しくなり、とうとう9/30付けで
退職しました。
結局エナメル上皮腫でした、先日退院したばかりです。

さて、事案は離職票が発行出来ないというものです。
事務員は「12ヶ月未満なので発行は無理」とのことでしたが、
ハローワーク木場にて聞くと「そんなはずは無いので、事業主と相談して下さい」
でした。
本部がさいたま市なので、管轄のハローワーク浦和の摘要課の方に聞いたところ
雇用保険法違反なので・・・とのこと。
それを、本部の事務方に話すと「ハローワークの人が間違えてる」って。

仕方無いのでハローワークから電話にて事務方に電話指導して貰ったところ、
今度は自分(私が持ちまわり)でやれとおっしゃったそうです。
(当然違反です)

納得いかないので、あさって(2010/11/24)にハローワーク浦和に出向いて、
勧告を出してもらいます。
ついでに、労働基準監督署も寄ってこようと思います。

これでも、もめるようなら厚生労働省に直訴します。

仲間が多ければ、省もほって置けないと思いますので、書き込みしました。
よろしくお願いいたします。
【100周年】日立製作所の裏事情66【そして消滅へ】
618 :既に辞めた人[]:2010/11/22(月) 19:52:31 ID:oef0iyRF0
みんな今のうちに辞めといた方がいいぞ。
今なら日立製作所出身で、次の職は見つかる。(勤続年数によるが)
(ショ)の時代で終わってる会社なんだから。
退職金出るうちに辞めるのが一番。難癖付けて懲戒解雇するからなぁ。

当時OC売却の役員会で反対一票。会長のみ。
(ショ)社長就任時、風水で社長室ピンクに(改装費約5000万円)
(ショ)オンラインで直訴したら、窓際に。当時国内で一番コンピュータに
詳しかった方が。。。。
某子会社重役3ヶ月日本ビルに滞在。改装費約3000万円かけて部屋作った。
見てて馬鹿かと思った。

本社売却は、1月のとある見積もりが・・・。その後2週間で決まった。
まぁ、森ビルが前々から話を出していたのもあるが。
真相ばれたら森ビルも買わなかった。(というか都から罰金)
一応ニュースソースばれると困るので秘密<(_ _)>
削除かなぁ。。。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。