トップページ > 同人イベント > 2023年12月07日 > adZcjkP5

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/46 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000011100000010004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
カタログ片手に名無しさん
コミックマーケット総合スレ(197)

書き込みレス一覧

コミックマーケット総合スレ(197)
451 :カタログ片手に名無しさん[]:2023/12/07(木) 11:35:41.71 ID:adZcjkP5
AI排除とか言い出したら二次も排除する必要があるからコミケはしない
すべての表現を受け入れるのが理念だからAIも飲み込んでやるだけ
人気イラストレーターが何言おうが法律違反がない限り動かないよ
AIの制限はオリジナルオンリーを謳っているコミティアくらいなもの
コミックマーケット総合スレ(197)
456 :カタログ片手に名無しさん[]:2023/12/07(木) 12:43:56.01 ID:adZcjkP5
AI締め出すとか自主申告しない限り黙ってれば分からない
今はまだ不自然な表現があるだけで進化速度が異常だから
もう2〜3年すればAI作品判別が不可能になる所までくる

将棋と同じでAIvsAIサイクルに入ると人間すらいらなくなる
AIの描いたイラストをAIが学習してAIが条件付けて出力する
これを24時間延々と繰り返すとAI将棋が新手を生むように
AIイラストが新しい画風のイラストを生むようになる

そして条件付次第で自分独自のキャラが作れるようになると
もっとやる人が増えるゲーミングPCあれば手軽に量産できるしな
そうなるとAIイラスト勢が大多数になるから世代交代が起こるだけ
コミックマーケット総合スレ(197)
461 :カタログ片手に名無しさん[]:2023/12/07(木) 13:13:02.59 ID:adZcjkP5
お前の頭の悪さに驚いた生成AIも二次創作の一つだとなぜ気付かないの?
今までイラストコストが高すぎて作れなった物が量産されるようになる
小説の扉絵、ゲームの立絵、解説の挿絵、漫画のコマ絵と使い所は多い
手書きイラストレーターはそれはそれで残るが他の創作が隆起するんだよ
すでになろうで生成AIの扉絵はやられてるしファンザでAI漫画も出てる
コミックマーケット総合スレ(197)
481 :カタログ片手に名無しさん[]:2023/12/07(木) 20:10:11.32 ID:adZcjkP5
>>478
AIでコミケ出たいじゃなくて創作物の足しにAI使うだな
主に文字ベースのサークルにはまたとない機会だしな
今まで文字と写真ばっかなのにいくらでもイラスト足せる
すでにそういう土壌はあるから後は価値観が追いつくだけ
AI表記は法律ないから表記する必要もなしというのがこの層


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。