トップページ > 同人イベント > 2023年08月17日 > HWlEsNlX

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/158 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000200000000000010003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
カタログ片手に名無しさん
コミックマーケット総合スレ(195)

書き込みレス一覧

コミックマーケット総合スレ(195)
98 :カタログ片手に名無しさん[sage]:2023/08/17(木) 07:25:19.09 ID:HWlEsNlX
>>95の中では興行収入が400億だかあった鬼滅やら
UNIQLOとタイアップしてた呪術やら
至る所ラッピング缶がダイソーに並んだ
東京リベンジャーズやらはなかったことになってんのな
A3 種村有菜がキャラデザしたIDOLiSH7とか
ディズニーといえば同人誌は禁止だったのに
ツイステッドワンダーランドなんか知らない女子が
いないくらいには流行ったが
なんかただ女性向けまともに知らんやつが女性向けに
大規模流行はなかったことにしたいだけじゃん

男でも知ってるって要は作品内に女主人公がいない
アニメ化した物という要件を満たさない限り
社会的に認知されない(知らない わからない)と同じだから
男主人公が多いジャンプ系がここ5年の流行りだし
大規模な女主人公の不在と言い換えた方がいいでしょ
逆に言えば薄桜鬼の雪村千鶴を知らない男はいないのでは?
コミックマーケット総合スレ(195)
99 :カタログ片手に名無しさん[sage]:2023/08/17(木) 07:33:24.43 ID:HWlEsNlX
↑作品内で流行った女主人公がいる、の間違い

大きく女性向けが減ったのはソーシャル女性あたりじゃないかね
一時期艦これと並ぶほどに規模があった乙女ゲーというジャンル(ゲーム恋愛)が近年は下火になって
ソーシャル女性(刀剣やツイステ)に流れたがここのBL組がコミケを未限り、近年流行ったジャンプ系の大規模ジャンルが軒並みコミケは年寄りが参加するものと
全く眼中になくて(若手)最速最短でジャンルを消費していく彼女らの同人スタイルにはもう全く合わなくなってる
コミックマーケット総合スレ(195)
162 :カタログ片手に名無しさん[sage]:2023/08/17(木) 20:18:02.29 ID:HWlEsNlX
まあ最後はコミケ補助金みたいな地域振興策として
都がテコ入れだろうな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。