トップページ > 同人イベント > 2023年08月14日 > RFUJdpNG

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/264 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000021100000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
カタログ片手に名無しさん
大手サークル情報交換スレ270
コミックマーケット総合スレ(194)

書き込みレス一覧

大手サークル情報交換スレ270
162 :カタログ片手に名無しさん[sage]:2023/08/14(月) 08:13:31.79 ID:RFUJdpNG
参加無料ではなくなり、サクチケも減って、後日通販サークルが増えて、オク相場も下がって

そりゃコミケ卒業するバイヤーも増えるわ
幹部とコネ持ちのサクチケ大量横流し可能な大規模グループでも厳しくなってんじゃないか?
大手サークル情報交換スレ270
163 :カタログ片手に名無しさん[sage]:2023/08/14(月) 08:19:33.78 ID:RFUJdpNG
>>146
それだけヲタクが貧乏になった
古参はコロナで転職や失職して稼ぎが減ったり高齢で退職したりそもそもヲタ趣味から離れた奴多いだろうし、若者はV等に投げ銭する奴多くて同人そのものに興味無いし違法サイトで落とすし親ガチャに負けたZ世代はそもそも金がない

今後は中華バイヤーが台頭してくるだろう
コミックマーケット総合スレ(194)
576 :カタログ片手に名無しさん[sage]:2023/08/14(月) 09:02:34.93 ID:RFUJdpNG
>>567
それだと例年の数なら2日で35万近くになる筈
2006年以降は3日間開催で毎年ほぼ50万超えてたし

>>573
確かに10年以上前と比べたら平均気温上がってるもんな…
赤豚ってコミックシティの事か
女性参加者数99%って出てきたが、昔からこんな片寄ってたっけか
コミックマーケット総合スレ(194)
591 :カタログ片手に名無しさん[sage]:2023/08/14(月) 10:06:02.11 ID:RFUJdpNG
赤ブーは中高生なら2人で来れば入場料1人分で入れるのか
若年参加者数増やそうという意識を感じるな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。