トップページ > 同人イベント > 2023年08月13日 > IK/d4bBU

書き込み順位&時間帯一覧

44 位/459 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000003000205



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
カタログ片手に名無しさん
コミックマーケット総合スレ(194)

書き込みレス一覧

コミックマーケット総合スレ(194)
321 :カタログ片手に名無しさん[sage]:2023/08/13(日) 18:27:02.92 ID:IK/d4bBU
昨日今日の2日間、午前一般入場で行ったけど、自分の目当てのサークルは13時か14時くらいに買うのなら午後でも大丈夫そうだけど、それは13時半くらいに入れればの話で、15時半にまだ並ばせてるの、運営はまずいだろ…。

自分も別にお客様ではなく参加者の意識だが、それでも無駄に並ばせて更にお金も取るのは、シティとかティア、J庭とか他のイベントではあり得ない。

有料化自体は昔から他のイベントもみなそうだから(カタログが入場券扱いなの含めてだが)、自分はむしろ、会場使用料とか参加者も負担すればサークルさんの負担が減るし、今回の午前の1000円が他のイベントでも相場で妥当と思ってるけどね。
アーリーは、他のイベントに比べてもちょっと高いが…。

今回、一般参加は明らかに女子が減ってあまり見かけなかったが、昨日は冷却剤にドリンク、今日はレインコートと準備万端な男の自分でも体力的にもキツいのに、女性はそりゃ無理だろう。
でも腐女子(俺の嫁さん含めて)の創作意欲は高いから、結局他のイベントやWEB、通販に流れていき、コミケは衰退するんだろうな…。

少なくとも他のイベントで普通にやっていることをコミケがやらないのは、ただの無能だわ。
コミックマーケット総合スレ(194)
330 :カタログ片手に名無しさん[sage]:2023/08/13(日) 18:37:16.56 ID:IK/d4bBU
ちなみに今日は12時にりんかい線駅に着いて、並ばずそのまま午前一般枠で入れたが、個人的には過去最高に快適な入場で、目当てのサークルもその時間なら全て買えて満足だったので、
横で長蛇の列の午後当日組の人が余計に気の毒だった。

昨日は10時にりんかい線駅に着き、延々と歩き10時半くらいから列待機、11時半くらいに入場だったけど、
炎天下はアスファルトが、靴底通しても冗談抜きで火傷しそうで本気で怖かったので、
昨日と入場は30分くらいしか変わらないのに並ばずに済んだ今日のパターンで次回も臨むわ。
コミックマーケット総合スレ(194)
335 :カタログ片手に名無しさん[sage]:2023/08/13(日) 18:42:20.06 ID:IK/d4bBU
>>323
冷やかしでなくても、午後入場の人にあれはないわ。

仕事してたら、直前まで行けるかどうか分からない人も多いし、地方の人だとこのお盆で予約取りづらく値段も高騰する時期の交通機関や宿の手配だからな。

自分は12時頃に並ばず快適に入れたが、自分は被害に合わなかったけど、他の人が不幸なままでいいとは思わん。
コミックマーケット総合スレ(194)
479 :カタログ片手に名無しさん[sage]:2023/08/13(日) 22:48:21.12 ID:IK/d4bBU
午後は無料解放というか、14:30時点で入れそうもない人達にまでチケットを売ったのが極悪だと思う。

一定の人数(14:30時点で入れるくらいの人数)に達したら、以降は「満席」で売らないようにしないと。
映画館でも劇場でも野球場でも、定員に達して満席になったら売らないだろ。

実際、つい先日も他の地方から甲子園に高校野球観戦で来たけど、満席売り切れで入れなかった人もいた(慶応が出る日だったから関係者が殺到した可能性が高いが)。
コミックマーケット総合スレ(194)
480 :カタログ片手に名無しさん[sage]:2023/08/13(日) 22:49:35.16 ID:IK/d4bBU
14:30と書いたけど、まあギリギリ15:00くらいの入場なら許されるかな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。