トップページ > 同人イベント > 2023年05月10日 > iEPtxney

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/50 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000010000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
カタログ片手に名無しさん
【訃報】黄泉ケット【追悼】

書き込みレス一覧

【訃報】黄泉ケット【追悼】
547 :カタログ片手に名無しさん[sage]:2023/05/10(水) 17:37:40.22 ID:iEPtxney
高見のっぽさん死去 88歳 子ども番組「できるかな」で活躍
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20230510/k10014062481000.html
|NHK教育テレビの子ども向け番組「できるかな」で「ノッポさん」として長く親しまれた俳優の高見のっぽさんが
|心不全のため88歳で亡くなりました。

|高見のっぽさんは京都市出身で、俳優で芸人だった父親の元で修行を積み、1966年からNHK教育テレビで放送された
|子ども向け番組「なにしてあそぼう」と、1970年に始まった「できるかな」に「ノッポさん」という役であわせて20年以上にわたり
|出演しました。

|ひと言もしゃべらず、ジェスチャーを交えて鮮やかに工作を作り出す姿が子どもたちの人気を集め、「できるかな」では、
|相棒のキャラクター「ゴン太くん」とのコンビも話題となりました。

|また、2005年、71歳の時には、NHKの「みんなのうた」で放送された「グラスホッパー物語」でみずから作詞と歌を担当しました。

|バッタのおじいさんにふんして歌いながら踊る姿が反響を呼び、10か月間にわたる異例のロングラン放送となったほか
|その後、本人が出演するミュージカルとして舞台化もされました。

(中略)

|関係者によりますと周囲を騒がせたくないという本人の希望もあり、これまで公表されていませんでしたが、
|高見さんは去年9月、88歳で心不全のため亡くなったということです。

(中略)

|事務所によりますと、のっぽさんは、もともと「高見映」という名前で活動していましたが、番組が終了してからも
|ノッポさんのイメージで見られることが多く、2005年ごろに芸名を「高見のっぽ」にみずから変えたということです。

|事務所の関係者は、生涯を「ノッポさん」として生きているように見えたと振り返っていました。

でもまぁ今どきはわくわくさん世代の方が多いかなあ。

「わくわくさん」久保田雅人、「ノッポさん」高見のっぽさんを追悼「エンターテイナーとして敬服」
ttp://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/05/10/kiji/20230510s00041000382000c.html


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。