トップページ > 同人イベント > 2023年02月11日 > ij1OGGQBd

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/45 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000030000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
カタログ片手に名無しさん (スププ Sdaa-t1ev)
50歳以上でコミケに行ってる人のスレ (シーズン4)

書き込みレス一覧

50歳以上でコミケに行ってる人のスレ (シーズン4)
170 :カタログ片手に名無しさん (スププ Sdaa-t1ev)[sage]:2023/02/11(土) 11:10:30.94 ID:ij1OGGQBd
荒らしの特徴は客観的根拠ゼロで、質問を繰り返すだけなのよね

>>166
1979年の初代ガンダムも、絵が古いと拒否感出す人もいます

かといって絵を今風の映像のガンダムオリジン
小ヒット止まりでプラモも100万個も売れてない
マンガも最後は50万部以下だった

やっぱりアニメは話ですよ
話が面白いと作品もキャラもメカも人気が出ます
ガンダムのユニコーンは、1st、ZZのキャラ、メカと今風の映像でOVAは売れた
でも、それだけだった
話面白くないので見たらすぐにファンは離れていくし、熱心なガンダムファン以外は騙せない
TVでやったら視聴率1.7%で宇宙世紀最低
水星やハサウェイは2%越えなのにね

コミケでもユニコーンメインだったところがいつしかZZメインになってたりする
50歳以上でコミケに行ってる人のスレ (シーズン4)
172 :カタログ片手に名無しさん (スププ Sdaa-t1ev)[sage]:2023/02/11(土) 11:26:20.91 ID:ij1OGGQBd
ゲームセンターのガンダムゲーム・ アーセナルベース
※筐体が必要なので金かかってる
いま、ZZのキャラとメカが登場しだして盛り上がってる
1986年放送で+TVなので、今の視点で観たら決して綺麗ではない

これがいまでも人気なのは、アニメはやっぱり物語ということ
これ、ゲームにも通じるな…PSのゲーム対任天堂のゲーム
映像も大事だけど、もっと大事なものがある

コミケでも絵が綺麗なだけの本は昔ほど買わなくなった
50歳以上でコミケに行ってる人のスレ (シーズン4)
173 :カタログ片手に名無しさん (スププ Sdaa-t1ev)[sage]:2023/02/11(土) 11:31:36.71 ID:ij1OGGQBd
>>168
京アニのアニメは、無駄に動いてる様で…
物語が陳腐なので、余計にそこが気になった

ハルヒは凄く面白かった
あの絵にあの話に動き
声優の平野綾も華があった
あーゆう青春を過ごしたかったであろう人には凄く刺さったろうな

京アニは不幸なことがあったので、頑張って欲しいと思う
目にしたらちょっとグッズを買ってる時がある


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。