トップページ > 同人イベント > 2023年01月31日 > qGhw2Zz4

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/55 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001000002000100000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
カタログ片手に名無しさん
コミックマーケット総合スレ(188)

書き込みレス一覧

コミックマーケット総合スレ(188)
481 :カタログ片手に名無しさん[sage]:2023/01/31(火) 06:24:15.22 ID:qGhw2Zz4
というか20年くらい前のフリーター時給950円/都内は
余裕で暮らせて高い方だったけど
今950円じゃキツいでしょ
つまり20年前にカタログが2000円でも生活に余裕があって払えてたのが
今では払えないくらい家賃や維持費が高くなってしまって可処分所得が払えなくなってるから
たかが2000円がまさかの払えなくなってるんだよ

20代の時の2000円は20年後は賃金が40代半ば以上だけ極端に20年間上がらなかったどころか落ち込んでるから
2000円ではなく4000円くらいの価値になってる
この20年で円の価値が下がったとも言えるよね

だから逆に日本人と相対的に金持ちになった中国人やら欧米人にコミケに来てもらって
金を落としてもらう以外にないってのがどこ業界でも結論になってるはず
鎖国して貧乏に転落した大半の日本人はコミケに来れないし金を使えるほどないから
一刻も早く外国人を大量に入れたいという政府と準備会のチケット制は合致してしまってるんで
多分チケット制は客観的に考えると金を使えなくなった今までコミケに来てた連中が来なくなった以上なくならない気がするんだよ

チケット制を廃止するには日本人の所得が大幅に欧米に追いつくとか大幅な円高に振れて海外製品が今の日本みたいに
安く買い叩かれて日本製がとにかく高値で売れるような80年代後半のバブル期のようなのが来ない限り
ちょっときついだろうねぇ…そして少子高齢化だからもうそれは無理

ただ歴史は繰り返すとも言うからいつかまた好景気になると信じてジリ貧でやってるのが今のコミケなんだと思いますね
コミックマーケット総合スレ(188)
496 :カタログ片手に名無しさん[sage]:2023/01/31(火) 12:18:17.28 ID:qGhw2Zz4
さっき書いたこと、ここに書いてあったし中高年向けハレの日を提供する場が日本には圧倒的に不足しているといった表現で準備会の好きな単語が出てきたけど
金のない中高年がハレの日といった感じで気軽に参加できるようなコミケにしていかないともうコミケですらダメなんじゃないかってことだよ


人口減少でディストピア化する日本 豊かに暮らすための「四つの方策」とは(デイリー新潮)
#Yahooニュース
コミックマーケット総合スレ(188)
497 :カタログ片手に名無しさん[sage]:2023/01/31(火) 12:19:57.50 ID:qGhw2Zz4
リンク貼ると規制されちまうからちょっとYahooトップページから探して読んでくれ 中程にある
コミックマーケット総合スレ(188)
503 :カタログ片手に名無しさん[sage]:2023/01/31(火) 16:00:19.40 ID:qGhw2Zz4
まあそれならジリ貧のままコミケは何れ持たなくなるんじゃないか?
結局は上位2割の国内の金払いのいい日本人だけで回していくことになるわけだけど
何が何でも金払う層はコロナ禍でも来てた&売上を鑑みたら平均1/4以下くらいまでに落ち込んでて
何が何でも買う上位2割=1/4以下に相当するよね
制限解除されてもチケット制が続く限りは中間所得あるいは可処分所得が普通程度の6割がごっそり抜けたわけで
絶対コミケには行かない2割を除いたらこの6割はチケット制によって来なくなった層と言えるわけだよ
制限解除してもこの6割は6割として復活はしないし、チケット代がリストバンド500円なら
払ってやらなくもないという層が殆どだろうね
2000円も払えない払いたくない層が6割もいるという標準偏差的な部分、つまり社会変化を
しっかりと見据えた方がいいと思う


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。