トップページ > 同人イベント > 2023年01月22日 > zsdYzXfK0

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/74 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000020000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
カタログ片手に名無しさん (ワッチョイ cf57-BTFN)
50歳以上でコミケに行ってる人のスレ (シーズン4)

書き込みレス一覧

50歳以上でコミケに行ってる人のスレ (シーズン4)
76 :カタログ片手に名無しさん (ワッチョイ cf57-BTFN)[sage]:2023/01/22(日) 11:16:59.22 ID:zsdYzXfK0
>>63
俺は他人に認めてもらうために誰かを推してる訳じゃないから、そういうのは気にならない。
そういう評価は「あー、そりゃ確かに時代遅れだわな」と冷静に受け止めて、自分と同じ推しの人と
交流を深めていけばいいんじゃないかな。同じ推しの人が居ないなら自分が好きで居続ければいい
50歳以上でコミケに行ってる人のスレ (シーズン4)
77 :カタログ片手に名無しさん (ワッチョイ cf57-BTFN)[sage]:2023/01/22(日) 11:26:09.14 ID:zsdYzXfK0
>>71
国は違えど人間の根本はそうそう変わらないから、海外でも「そんな歳になってまだアメニや漫画が好きなの?」
って偏見の壁はやっぱどこの国のオタクでもブツかるんだと思う。海外の俺達も同じような悩みや境遇にあるんじゃ
ないかな。オタクの本場の日本でもそうなんだもの。でも、だからこそ日本のコミケにわざわざ年齢を重ねても参加
してくれる海外の年季の入ったオタク達は、自国に帰っても若いオタク層たちにとって心強い存在だと思うよ

漫画家になろう、イラストレーターになろう、ラノベ作家になろう、コスプレイヤーを目指そう、衣装製作の大御所になろう
自分を含め結局どこに行っても上手くやっていけず今に取り残されてしまったオタク達。だけどそういう人の方が実は大半だと思う。
そんな自分達でもただコミケに参加したり、好きな物を好きと言って楽しむだけで後進に幾ばくかの希望を示せるなら、悪くは無いな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。