トップページ > 同人イベント > 2023年01月20日 > N1vc75WT

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/92 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000100346000000000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
カタログ片手に名無しさん
コミックマーケット総合スレ(188)

書き込みレス一覧

コミックマーケット総合スレ(188)
96 :カタログ片手に名無しさん[]:2023/01/20(金) 08:59:28.72 ID:N1vc75WT
78です
安価で分けるとみずらくなってしまうのでまとめて失礼します
>元々有名人だったけど今回満を持して初参加!とかでなければ1作で300は絶対無理
頑張って100では?
全くの無名というわけではないのですが、イラスト一本でやってきたのでそれが同人にどう影響するのかわかっていない感じです(-_-;)
300部刷ろうとしていますが、販売する最低目標は100部位を考えていました。一応友人は何年か前にコミケで70部ほど売れたらしいので全く望み薄ではないのかなと、、、あと売れ残っても次回のコミケ等でまた再販という形をとれば無駄になるというこものないかなとおもいまして
>300刷って午前中で完売するから追加で刷る分考えなきゃって思い込んでるんだろう
300刷って閉幕まで粘って数冊しか売れない現実を知ればいい
厳しいお言葉ありがたいです。印刷の差が買い手にとってあまり気にならないのであれば、多く在庫を用意したほうが売り手としてはメリットが大きいのかなと考えていた次第です
>初心者さんはコミケスレじゃなくてノウハウ板行った方が良いのでは
おっしゃる通りです。失礼いたしました。返しおわったらそちらに伺ってみようと思います。
>あと50ページというのも気になったし単価はどうするのか?
割高にはなるが、自分なら複数冊に分けるが
単価は1000円でかんがえていました。合同誌にしたのは友人からの提案で、せっかく一緒に出すなら片方だけ売れたり売れなかったりするのを避けたいといわれまして
>300冊刷って5冊しか売れなかった本交換会スレ覗いてこい
覗いてみますw
>どう言うモノ出すんだか知らんがリスク回避目的で聞くなら先ずダウンロード版出してからそこの売上を見て判断したら良く無いか
>ジャンルによって電子化が向くものと電子化が向かないものってあるような?
ジャンルは🔞でブル〇カを題材にした二次創作を作る予定でした
ご意見いただきありがとうございます。
長文失礼いたしました。
コミックマーケット総合スレ(188)
104 :カタログ片手に名無しさん[]:2023/01/20(金) 11:49:26.97 ID:N1vc75WT
>>100
地方イベにも出てみたいですが、コミケって全クリエイターのあこがれじゃないですか!そっちを優先したいなと
説明不足だったんですが、描くのは漫画です
コミックマーケット総合スレ(188)
105 :カタログ片手に名無しさん[]:2023/01/20(金) 11:55:19.43 ID:N1vc75WT
>>101
どんなことで揉めたりするんですか?
相方のほうは月1ペースで短編漫画かけているので問題はなさそうです。
コミックマーケット総合スレ(188)
107 :カタログ片手に名無しさん[]:2023/01/20(金) 11:57:08.34 ID:N1vc75WT
>>102
ごめんなさい、今までイラストで活動してきていて、今回個人では初めて漫画出すって感じです
コミックマーケット総合スレ(188)
109 :カタログ片手に名無しさん[]:2023/01/20(金) 12:01:11.95 ID:N1vc75WT
>>103
そうなれば家に置きます。その後は再度イベントで売ったり可能な数委託してみようかと。
コミックマーケット総合スレ(188)
112 :カタログ片手に名無しさん[]:2023/01/20(金) 12:18:43.83 ID:N1vc75WT
>>108
>出れば沢山の人に買ってもらえるだとか幻想を抱かないほうがいいよ。
出るだけで売れるとは思っていませんが、予算内であれば刷れるだけ刷ろうかなと。失うのはお金だけですしね

ブルアカの即売会はもう開催するので諦めました(-_-;)
コミックマーケット総合スレ(188)
115 :カタログ片手に名無しさん[]:2023/01/20(金) 12:37:25.60 ID:N1vc75WT
>>110
貴重なご意見ありがたいです
100に関しては同意見です。
残念ながら既刊はないのでブーストはかけれないですが

単価1000円は高いんでしょうかね、ネットの記事では24Pで500から800と書かれていたので割安なほうだとは思うんですが
コミックマーケット総合スレ(188)
121 :カタログ片手に名無しさん[]:2023/01/20(金) 12:53:17.25 ID:N1vc75WT
>>111
助言ありがたいです。
最低目標は100なので100刷るのは確定なんですが、その場合稼ぐことを視野に入れると次に50〜100再版するのでは最初に300刷ったほうが利率高いと思いまして
お金を稼ぐときに参考にさせていただきます
コミックマーケット総合スレ(188)
124 :カタログ片手に名無しさん[]:2023/01/20(金) 13:02:29.65 ID:N1vc75WT
>>116
会場で20冊ほど買ったことありますが、56P1000円て高いですか?普通くらいだと思ってました
コミックマーケット総合スレ(188)
127 :カタログ片手に名無しさん[]:2023/01/20(金) 13:10:14.49 ID:N1vc75WT
>>125
初めて出した方かは存じ上げないですが
割合でいうと5-6割大手3割中堅1-2割初心者って感じだったと思います。いいなって思ったものは素人が作ったから買わないとはならないと思います。ただベテランのほうがいいものを作るのに長けてるだけであって
コミックマーケット総合スレ(188)
128 :カタログ片手に名無しさん[]:2023/01/20(金) 13:12:13.06 ID:N1vc75WT
>>126
何か勘違いされてるかもしれませんが。わたし最初から部数に関しては気にしてないと言ってます(-_-;)
コミックマーケット総合スレ(188)
132 :カタログ片手に名無しさん[]:2023/01/20(金) 13:18:35.28 ID:N1vc75WT
>>129
>A4オンデマはたぶん印刷きたないと思うが…
大変参考になります
スレチ失礼いたしました
コミックマーケット総合スレ(188)
134 :カタログ片手に名無しさん[]:2023/01/20(金) 13:28:06.08 ID:N1vc75WT
>>133
フォロワーはTwitterだけなら6万弱
直近1年だとたぶんいいねは平均1万くらいだとおもいます
コミックマーケット総合スレ(188)
136 :カタログ片手に名無しさん[]:2023/01/20(金) 13:32:09.56 ID:N1vc75WT
いえスレ違いで書き込みしてすみませんでした。どうするかは僕個人だけでは変えられないので今決めてそうしますとは言えませんが、ご意見くださったことは取り入れてみます。これで失礼します


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。