トップページ > 同人イベント > 2023年01月12日 > wYyCJrKX

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/81 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3000000000020000010100007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
カタログ片手に名無しさん
コミックマーケット総合スレ(187)

書き込みレス一覧

コミックマーケット総合スレ(187)
748 :カタログ片手に名無しさん[sage]:2023/01/12(木) 00:26:59.59 ID:wYyCJrKX
赤豚なんて2万スペース規模のSCCを3月中旬まで申込延長してることないか?
大規模イベントの直後に女性向けは駆け込み申込するからHARUが終わった後が実質的な申し込み締切だったりするし
3万規模の(今は2万にもなるかならないかの)コミケが3月募集開始で6月上旬当落で8月開催は
5月SCC直後に次の申込へと向かう女性や春の旬ジャンルをやりたい時放送開始前のカプもわからない時に
博打で申込む形になるとか他ジャンルで出せば175と言われるとかありすぎて結局7月末か関西SCCかになるし
流行り物が好きな買い手も人もそっちに来るよなあ
コミックマーケット総合スレ(187)
749 :カタログ片手に名無しさん[sage]:2023/01/12(木) 00:43:12.51 ID:wYyCJrKX
まあちょっと分かりやすい例でいうと2015年1月14日に始まった刀剣乱舞とかはコロナ前旧コミケにおいては
申込時期が2月上中旬でたった1ヶ月の判断でその年の夏コミはスペース取れるかどうかがあったんですよ
サーバーが当初二つしかなく事前申込からのプレイできる人も割と限られていた中で更に速筆な描き手で
流行に敏感な人が先陣切って当選した人だけが夏コミで本出せたという感じ

でもその間にスタジオYOUが矢継ぎ早に3月5月に幕張やビッグサイトを押さえて短期間申込でスペース確保させ
確実に本を出せる席を与えたことで5月の刀剣乱舞申込者は4000規模と一次マンモス日大とまで言われた

女性向けはこういう今アツくて本出したい時に確実にスペースという席がご用意されるのがとても大事で
当落で出せるかどうかわからないとかたった1ヶ月で夏コミで出す本のカップリング決めなきゃならないのは
とても博打的で酷で。その後やっぱりこのカプじゃない的にジャンル内で蓋を開けた後流行った顔カプなどに
移動していく傾向があった。まあこれは大手が何にハマってその年の夏コミで何を出したかで大方決まってしまったけど
ハズレカプを引いた場合は初速が速くても夏の申込の選択間違いをした人は出遅れた傾向がある
夏の申込が先で次に3月幕張5月有明と続いたから最初の選択でその後全てがダメになったとも言える

だから旧コミケが2/9くらいの申し込み締切とかSNSでジャンルが爆速で消費されるそのあたりの時代から
イベント申し込む時は本当に満了直前でその時に一番売れそうな人気カプやジャンルに集中し始めたというのが正しいのかな

まだこの頃は赤豚は今ほどプチ乱発してなくて175感があるのはスタジオYOUのほうだったと記憶している
コミックマーケット総合スレ(187)
750 :カタログ片手に名無しさん[sage]:2023/01/12(木) 00:53:28.99 ID:wYyCJrKX
>まあこれは大手が何にハマってその年の夏コミで何を出したかで大方決まってしまったけど


ごめんここ訂正
3月幕張5月有明で何が一番売れたか外周大手が何を描いたかで夏以降の勝ち組負け組カプが決まってしまったことと、

だね
女性向けはやっぱりカプで人気の左右が出て売上にも歴然とした差が出ちゃうんで如何に当初からこれは人気出る
というカプにハマれるかどうかとかそのカプにジャンル越え大手が来るかでその後の売れ行きも決定しちゃうことがよくある
だから申込までが長すぎると間違って部数刷った時のリスク高いし在庫抱えたくないってのはあるよね
コミックマーケット総合スレ(187)
764 :カタログ片手に名無しさん[sage]:2023/01/12(木) 11:24:00.09 ID:wYyCJrKX
言ってること古すぎると言ってもここには91年の幕張を持ち出して未だにネチネチ言う人もいるからねぇ
8年前のことなんて30年前のこと持ち出す人の前では誤差にあたる最近感覚よ
コミケはそういう長く参加してきたジャンル越え壁とかも女性にもいるんだから
もうコミケに出なくてもいいかどころか赤豚も出なくなった人もいるけど…「歳食って」何もかもめんどくさいが通販や通販のみの頒布への流れだわな
コミックマーケット総合スレ(187)
765 :カタログ片手に名無しさん[sage]:2023/01/12(木) 11:31:40.11 ID:wYyCJrKX
>>763
もっとわかりやすく言えばコミケを長年支持してきた中年以上の女性が参加しにくい状態にしてしまった、が正解じゃない?
男も歳取るだろうけど歳行った女が気軽にサークルあるいは一般抽選ガチャにも申し込めるような素地が
コミケにないといいますか?体力が中年男性に比べてないというのも大きい。45くらいから更年期始まるし
とにかく息して吐いてるだけでしんどくなるのがそのくらいだし50すぎると楽になるともいうけど
楽に申し込めて気楽に参加できちゃう赤豚でいいや〜になりがちというか
コミックマーケット総合スレ(187)
779 :カタログ片手に名無しさん[sage]:2023/01/12(木) 17:26:33.75 ID:wYyCJrKX
>>769
それは無視でいいでしょ
>>771
それすごくあるあるなやつ
赤豚での完売報告ってあなた持込20部 書店30部再販ありませんとかですよね??みたいなの多すぎ
というか比較的旬ジャンルに居ても50部以上刷るお金ない子も結構いたりする…全体的に道楽の貧困化があるね
でも完売してると凄く人気あるんだと勘違いしちゃうし互助会の「買えませんでした〜再販希望」
再販しても買われないからやっぱ再販もしないわ小部数で神速で売り抜けるわになる
コミックマーケット総合スレ(187)
784 :カタログ片手に名無しさん[sage]:2023/01/12(木) 19:25:06.06 ID:wYyCJrKX
結局今の状態はそんなに文句言うなら女出てけー赤豚に行ってろwで済む話ではなく
女が出てった後は次は島中に配置された地道に活動続けてきた男性や評論あたりから瓦解して
外周公式絵師 イラスト本 Vtuberのママしか残れなくなっちゃうよという危惧ですよ
評論はおもしろ同人バザールとかに流れていくのかな 二次創作してる男子の数多くが赤豚青豚に流れて
イラストでない本を本気で作りたい売りたい人のための男女分け隔てない新組織ができたらコミケはもう意味がなくなっちゃう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。