トップページ > 同人イベント > 2023年01月05日 > VXIFBpFC

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/122 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1001000000000000000000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
カタログ片手に名無しさん
コミックマーケット総合スレ(187)

書き込みレス一覧

コミックマーケット総合スレ(187)
248 :カタログ片手に名無しさん[sage]:2023/01/05(木) 00:50:40.11 ID:VXIFBpFC
上限無くなってもチケ制続けそうなのが今の準備会の腹積りっぽそうなんだよな
チケット制や抽選が続く以上はいままでコミケの2/3以上の人口を占めてた女性向けは戻らないよ
上層部ここ見てんなら何とかパンフに500円程度に抑えた入場リストバンド封入するとか
全国のアニメイトで事前にリストバンド販売するなり通販するなり大幅に対応変えなよ
北海道の奴が250kmかけてファミマで発券せざるを得ない選別の仕方は絶対持続可能じゃないコミケだよ
コミックマーケット総合スレ(187)
254 :カタログ片手に名無しさん[sage]:2023/01/05(木) 03:59:00.55 ID:VXIFBpFC
BLって利益重視だったの?何年もBL以外の女性向け同人やってるが初耳だわ
もし思い当たるとしたら赤ブーが人気カプばかりをプチやるせいでその母体に属さないと
イベント参加がつまらなくなって仕方なくどこかの人気ジャンルや人気カプに属す羽目になる→
結果として175だと思われ利益重視だと外部から思われてるだけでしょ
儲けるために必死でやってる人なんて専業以外ほぼいないよ

ただ時間かけて作ってある程度は売れるだろうというライン(30〜50部)が売れないというのは
遠征費の片道交通費または印刷代が回収できないことを意味していて
収入の大半を趣味に使っても文句言われない独身男性のように
遊ぶ金が幾らでもあるような人ばかりではない…既婚だったり子持ちや低収入独身が多いから
みんな割とギリギリの中で同人やってるしそれが大半だったって意味だよコミケからごっそりいなくなったのは


チケット制だけでなく佐川引き渡し手数料1個990円に難色を示してるのも多いし
各種値上げに対してそれを上回る売上があればペイできるし反対はでないというのが現状の赤ブーなんでは?
赤ブーだっていろんなものが値上げされてるのにじゃあなんでそれでもそこそこ売れて楽しかったみたいな
感想やらオフレポやらが普通にTwitterに出てるのか。そこ説明してよ?
コミケ後なんてお通夜同然で参加した辛うじて女性サークルたちなんてみんな黙っちゃってるか
次回コミケ申し込みは未定ですなんてのばかりだよ

コミケは各種値上げに対して赤ブーと違い来場者が見込めず更なるマイナスが増えていくから
女性中心に大反対か声も上げず嫌な男を徹底無視するように去って行ってるんだろうに。
もういい加減なんとか手を打たないと男性サークル島中だって他人事じゃないと思うけど???
2日とか2スペ取れるようになりましたとかあまりにも間違った政府の少子化対策みたいなものに似てて失笑ものだわ
コミックマーケット総合スレ(187)
383 :カタログ片手に名無しさん[sage]:2023/01/05(木) 23:16:34.53 ID:VXIFBpFC
>>369
高学歴土日祝祭盆暮確実に休めるホワイトカラーは今のコミケに比較的残ってるが
メイン層が40〜50代だから高学歴ワープアも同時に結構な数いるし年末年始盆など販売業従事が多い女性はなかなか休めない
女で一番収入がある職(450-600万)が看護師だけどそういう人らはあまりコミケに来てないな

高卒以下ワープアや既婚者層で諸々金銭的な自由が効かない層から女性もコミケの諸経費が高すぎて脱落している
もう少し世の平均収入を知ってからコミケは値段を釣り上げた方がいい
3億4億の入りがあって収支明かさないのも平均的な午前入りチケット1500円にするのは確実に入れるならともかく
発券時ガチャとか納得いかないからもういかないって人もいるだろうに
そういう人らの一部はブチキレてアーリー全部申し込んだのかもしれないが準備会の不明瞭収支のいい鴨ですよ
アーリー申し込んでもサークル参加が減ってて買いたいとこが出てないとかシャレにならないじゃん


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。