トップページ > 同人イベント > 2023年01月05日 > 9l0at1DF

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/122 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000003000010000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
カタログ片手に名無しさん
コミックマーケット総合スレ(187)

書き込みレス一覧

コミックマーケット総合スレ(187)
284 :カタログ片手に名無しさん[sage]:2023/01/05(木) 09:41:46.59 ID:9l0at1DF
徹夜に関しては青少年保護などの条例や、整理券配布日と徹夜日にいわゆる「オタク狩りが」横行したからもう無理やろうな。
自分も徹夜は5回くらい経験してて、二度とやりたくないけど、正直楽しかったし必要悪だと思ってる。

公式の準備会の立場上、闇スタや自警団との癒着に関してはコメントできず、「徹夜はやめて下さい」しか言えなかったけど、徹夜に向いてたヘイトはあったほうが多くの参加者にとっては都合が良かった
コミックマーケット総合スレ(187)
287 :カタログ片手に名無しさん[sage]:2023/01/05(木) 09:47:49.16 ID:9l0at1DF
自分は毎回チケで入るのでコロナ後は特に買い物がヌルくなってつまらないんですが、アーリーや一般で入る方は現状のシステムに不満はないんですかね?

チケットシステムやWebカタログにもたくさん不満あるし、あんなのでお金取ってる準備会に一番腹立ってますけど。
コミックマーケット総合スレ(187)
289 :カタログ片手に名無しさん[sage]:2023/01/05(木) 09:57:24.38 ID:9l0at1DF
最近は不正会計が世間で問題視されることが多いけど、コミケ準備会はこのまま闇に包まれたままでいいんですかね。

総参加者が9万人
スタッフ、企業、スタチケ参加の総数を1万人と仮定して、それ以外の8万人からの売上をざっくり見積もると
サークル参加: 1万サークル * 8000円
アーリー入場: 2万人 * 5000円
午前入場  : 3万人 * 1500円
コスプレ入場: 1500人 * 2000円
午後入場  : 8500人 * 500円

これだけで2.3億くらいの売上があるのではないかと思います。
企業ブースは前年と変更なければ1小間あたり65万円 * 小間数。ミニブースが確か27万?

更衣室や駐車料金などの必要経費は別としても、チケ代が高すぎるし金を取っていいレベルに達していないと自分は思います。
コミックマーケット総合スレ(187)
332 :カタログ片手に名無しさん[sage]:2023/01/05(木) 14:08:23.06 ID:9l0at1DF
>>307
あくまで素人考えですが、一般入場は午前午後問わず500円(リストバンドの前売りと同じ位)にすべきと考えてます。
現状身分確認に相当数の人員が必要な事は理解してますが、一般で1500円は高すぎます。

まぁチケットA~L枠の正確な人数が分からないので何とも言えませんが。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。