トップページ > 同人イベント > 2022年12月17日 > 3aErs6ob

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/50 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000022000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
カタログ片手に名無しさん
コミックマーケット総合スレ(185)

書き込みレス一覧

コミックマーケット総合スレ(185)
248 :カタログ片手に名無しさん[]:2022/12/17(土) 17:05:36.05 ID:3aErs6ob
始めて行くんだけど、二日目午後で、
西で東方一通り見て回ったあと東に移動して情報・評論とかミリタリーとかを見る
っていうのは通用するのかな
実際にどれぐらいの込み具合なのかとか距離のスケール感が全然わかんない
あと、東方でとある壁サークルの新刊を出来れば買いたいなあと思うんだが
午後入りだと厳しいだろうか
具体的に言うとあ28aのゆむしえん
誰か教えてクレメンス
コミックマーケット総合スレ(185)
251 :カタログ片手に名無しさん[]:2022/12/17(土) 17:58:18.34 ID:3aErs6ob
>>249
なんか午後はL枠の12:30入りしか無い、みたいに公式サイトには書いてあるんだけど
前回の夏のを見ると午後も細かく時間分けされてるし
よくわからないんだよね
コミックマーケット総合スレ(185)
253 :カタログ片手に名無しさん[]:2022/12/17(土) 18:19:16.69 ID:3aErs6ob
りんかい線の国際展示場駅じゃなくて、
ゆりかもめの東京ビッグサイト駅の方が近いと思うんだけど
こっちで降りて逆ピラミッド前の広場に直行する行き方でも西南受付に入れるのだろうか
現地行ったことも無いからほんとに何にもわかんない
コミックマーケット総合スレ(185)
259 :カタログ片手に名無しさん[]:2022/12/17(土) 18:58:49.12 ID:3aErs6ob
情報系とかメカミリってただでさえ頒布部数少ないのに
参加者数が減ったからごく少数冊しか持ちこんでないからすぐ完売しちゃう
って聞いたんだけどほんと?
午後枠で12:30から入って一時間他の見て、移動にかかる時間も考えると
13:30ごろってもう情報系はほとんど撤退始めてるかなあ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。