トップページ > 同人イベント > 2022年08月05日 > kxAddlBF

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/186 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000011023101110001113



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
カタログ片手に名無しさん
コミックマーケット総合スレ(175)

書き込みレス一覧

コミックマーケット総合スレ(175)
530 :カタログ片手に名無しさん[sage]:2022/08/05(金) 09:43:03.98 ID:kxAddlBF
コミケ以外が自粛、コミケだけが強行してるならともかく
今は行政も与党もマスコミも相当好意的になってきたし正直にいっても批判なんてある要素がない

どっちかというと本人がコミケにいって感染しましたを職場や周囲に言うリスクで嘘いう方が多いだろう
コミックマーケット総合スレ(175)
538 :カタログ片手に名無しさん[sage]:2022/08/05(金) 10:54:33.61 ID:kxAddlBF
どっちかというと日本人は風邪やインフルを甘く見すぎてる感あるな
ただの風邪でも人は死ぬし後は割り切るだけだと思うがな
コミックマーケット総合スレ(175)
551 :カタログ片手に名無しさん[sage]:2022/08/05(金) 12:21:41.34 ID:kxAddlBF
フェミ自体は放置でいいんだけど
フェミに左派が乗っかって規制論を出してくる流れになったせいで
昔左派に乗って規制反対で運動してたベテラン業界関係者の一部がいつのまにか党派が優先になって
「ちょっとくらいの規制はいいだろ」とか「嫌な奴がいるなら自主規制も考えろ」、「世の中に主張するものが表現、エロは表現じゃない」
とか昔の規制派じみたこと言う人チラホラ見るのがほんと
コミックマーケット総合スレ(175)
556 :カタログ片手に名無しさん[sage]:2022/08/05(金) 12:29:13.06 ID:kxAddlBF
サークル参加費は2日開催で詰込み型になれば下がるかもしれんね
元の3日開催だと逆にホール余るから半分くらい企業にならんと下がる余地薄そう

アーリーチケは全数で並ぶ時間決める前売りチケ制が維持されなきゃ徹夜対策にもならんから無くなるかもな
全数の入場管理なんて無理だろうからリストバンドに戻して一般も公平負担とかはいいかもね
500円1000円なら人数も減らんかったしな

逆に入場管理の全数チケは先発組にはいれなきゃ
参加する意味がないって人が増えそうだから一般かなり減りそうだし
コミックマーケット総合スレ(175)
582 :カタログ片手に名無しさん[sage]:2022/08/05(金) 13:16:37.88 ID:kxAddlBF
発券放置組が結構いた可能性あるな
コミックマーケット総合スレ(175)
588 :カタログ片手に名無しさん[sage]:2022/08/05(金) 13:24:14.48 ID:kxAddlBF
>>585
14時前なんて散歩代として発券手数料込みで1300円はなあ
ジャンルによってはかなり撤収始まってるし散歩代なら上限まで当日券で500円で販売とかで良かった気がするが
コミックマーケット総合スレ(175)
595 :カタログ片手に名無しさん[sage]:2022/08/05(金) 13:32:49.37 ID:kxAddlBF
遅い会計と早い会計がいるのと同じ話よ
コミックマーケット総合スレ(175)
606 :カタログ片手に名無しさん[sage]:2022/08/05(金) 14:59:49.94 ID:kxAddlBF
うちはコロナ中に積極的に本グッズ作ってたから
イベントなくても安定して委託通販で本グッズ買ってくれる人がある程度付いた感あるから
コミケ中に売れなくても委託通販で売れる分だけ持ち込めばいいやってスタンスでやってる
コミックマーケット総合スレ(175)
618 :カタログ片手に名無しさん[sage]:2022/08/05(金) 16:31:23.21 ID:kxAddlBF
>>614
2000円のいつ入れるかわからんランダムチケ買ってまでコミケに熱心なのが今回の枠で収まっただけの話だわな
コミックマーケット総合スレ(175)
652 :カタログ片手に名無しさん[sage]:2022/08/05(金) 17:50:25.18 ID:kxAddlBF
00年代から10年くらい前まではコミケ・同人や表現に関する規制やら意見が割と政治行政の面で強かったから
オタク界隈は身内批判なんてせずに一体で動かなきゃみたいな雰囲気があったし
その象徴の一つがコミケだからそれまでの流れ的に不可侵になってた

その辺の問題も徐々に政治的に解決してコミケの社会的地位も安定して
メディアにも好意的にとらえられだしたおかげでオタクのコミケ批判恐怖症が薄れてきた所で
フライパン事件を代表する「コミケスタッフ」って別にそんないうほど優秀じゃなくね疑惑が広まったから
ニュートラルに批判しても強烈に反応する人も減ってきた

あと強烈に信仰心の高かった上の時期の参加連中が割と引退しだしたのもあるな
コミックマーケット総合スレ(175)
660 :カタログ片手に名無しさん[sage]:2022/08/05(金) 18:06:00.48 ID:kxAddlBF
魔法の言葉「イベント限定」
コミックマーケット総合スレ(175)
721 :カタログ片手に名無しさん[sage]:2022/08/05(金) 22:49:37.35 ID:kxAddlBF
>>696
1週間とか先行公開ならまだしも
支援者以外は現地でみないとわからないみたいな課金煽りしてるのもいるから怖いわ
お前は何年前のサークルだよって突っ込みたくなったが

元々1週間前にはお品書き出してたサークルが元々のタイミングで支援は先行公開で一般は前日とかやって
売上下がったとか愚痴ってたの見たことあるし
コミックマーケット総合スレ(175)
728 :カタログ片手に名無しさん[sage]:2022/08/05(金) 23:18:45.88 ID:kxAddlBF
>>727
支援サイトで金ほしいけどUPするものそろえるのが面倒みたいな連中多いからな
特にグッサーの姫状態の女作家なんか高いわりにスカスカだし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。