トップページ > 同人イベント > 2022年06月16日 > EGL/N7Q0

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/70 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000003100004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
カタログ片手に名無しさん
コミックマーケット総合スレ(170)

書き込みレス一覧

コミックマーケット総合スレ(170)
501 :カタログ片手に名無しさん[sage]:2022/06/16(木) 18:03:38.67 ID:EGL/N7Q0
>>482
>段階をふんでもうこの冬くらいには一般抽選なしもしくはそれに準ずるあとからフリー入場とかになるんじゃないか
コロナが完全に収束をしたわけでは無いから、それは無いと俺は思う
多分だけど、あと5年、10年くらいは、抽選方式で
入場者数をコントロールする方針だと俺は思うな
今回のC100なんかも、C99の約2倍くらい、という設定で
人数を設定しているような感じだろうしね
というか、サークルの参加人数を元の3人に戻してくれよ
と俺は思っている
コミックマーケット総合スレ(170)
504 :カタログ片手に名無しさん[sage]:2022/06/16(木) 18:29:44.77 ID:EGL/N7Q0
>>502
>他のイベントやコンサート、お祭りなんかは大声出さない限りは通常に戻りつつあるのにぃー?
なんというか、分かりやすい言葉で説明をすると
コミケというイベントが「叩きやすい」絶好のターゲットだからですね
例えば、東京モーターショーでコロナのクラスターが発生したとしても
「サラッ」とニュースで報道されるだけで終了するけど
コミケで発生したら、ネチネチと報道を繰り返されることは想像に難しくない
コミックマーケット総合スレ(170)
507 :カタログ片手に名無しさん[sage]:2022/06/16(木) 18:46:53.06 ID:EGL/N7Q0
>>506
>自分はC99は参加してないが、はじめからシャッター解放してたらしいな
yes
コロナ前だったら、シャッター前にサークル参加者の超行列があったけど
C99のときは、シャッターがフルOPENしていて、既に大手の列が外に
作成されていましたね
コミックマーケット総合スレ(170)
510 :カタログ片手に名無しさん[sage]:2022/06/16(木) 19:45:46.85 ID:EGL/N7Q0
>>509
>そんなの昔からじゃね?
俺の文章が悪いかったみたいで誤解を与えたみたいですが
朝7時30分にサークル参加の人の入場が可能になって入場をしたら
既にシャッターがフルOPNE状態になっていて、外に大手の列が作成されていたんですよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。