トップページ > 同人イベント > 2022年06月04日 > T+CTbPtT

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/48 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000201003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
カタログ片手に名無しさん
コミックマーケット総合スレ(170)

書き込みレス一覧

コミックマーケット総合スレ(170)
145 :カタログ片手に名無しさん[]:2022/06/04(土) 19:36:34.06 ID:T+CTbPtT
この夏のコミケは上限9万の定員で確定しちゃってるからもうどうしようもないでしょ。
記念の100回がビッグサイト全館だと昼ごろからスカスカになりそうな定員での開催だから、コミケ自体がこれから下降線を辿って行きそうだけど、同人好きの奴らだけのイベントにもどる良い機会かもな。
コミックマーケット総合スレ(170)
147 :カタログ片手に名無しさん[]:2022/06/04(土) 19:51:50.07 ID:T+CTbPtT
>>146

準備会の公式サイトの基本方針を読み直すと確定じゃないな。この書き方見ると、上限9万を目指すとなってるから、むしろ暑さ対策とか今後の情勢次第では減る方向での変更はありそうだね。

C99のワクチン・検査パッケージ技術実証の結果及び感染症対策の経験を踏まえ、現時点の方針としては、下記に示す対策を講じた上で、1日当たりの来場者数8〜9万人を目指します(前回の来場者数は約5万5千人です。感染症対策のために定められた東京ビッグサイトの現時点の収容者数は、全16ホール利用時で最大12万6千人程度です。ワクチン・検査パッケージ制度等への対応や一般参加者が会場外で待機する場所の確保等から、人数制限を継続する必要があります)。
コミックマーケット総合スレ(170)
150 :カタログ片手に名無しさん[]:2022/06/04(土) 21:39:47.75 ID:T+CTbPtT
https://news.yahoo.co.jp/articles/4fb2daa4c327c78d3174f3825cae3dcaad1b20c7

コロナの影響と同じぐらい不安要素がこの夏と冬の電力不足。
さすがに今決まってるイベントが中止にはならんだろうけど、企業や家庭に節電を求めてる東京都が主要株主の東京臨海ホールディングスを中心に経営してるビッグサイトも夏の電力をこれ以上増やすような運営の緩和はしないでしょ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。