トップページ > 同人イベント > 2022年05月03日 > pcMkw+oA

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/45 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001100000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
カタログ片手に名無しさん
40歳以上でコミケに行ってる人のスレ(32人目)

書き込みレス一覧

40歳以上でコミケに行ってる人のスレ(32人目)
383 :カタログ片手に名無しさん[sage]:2022/05/03(火) 15:59:45.61 ID:pcMkw+oA
共産党も自衛隊合憲に動き始めましたよ

 読売新聞社は憲法に関する全国世論調査(郵送方式)を実施し、憲法を「改正する方がよい」は60%(前回昨年3~4月調査56%)と、郵送方式となった2015年以降で最も高かった。ロシアのウクライナ侵攻や北朝鮮のミサイル発射などによる安全保障への関心の高まりを反映した。「改正しない方がよい」は38%(同40%)だった。

 憲法の条文を改めたり、新たな条文を加えたりする方がよいと思うもの(複数回答)は、「自衛のための軍隊保持」45%が最多で、「緊急事態への対応」38%、「教育の無償化」36%などが続いた。

 戦力の不保持などを定めた9条2項を改正する必要が「ある」は50%(前回46%)で、「ない」47%(同47%)をやや上回った。

 大災害や感染症の拡大など緊急事態での政府の責務や権限について聞くと、「憲法を改正して、条文で明記する」は55%で、「憲法は改正せず、個別の法律で対応する」の42%を上回った。コロナ禍や相次ぐ災害の影響で、憲法で緊急事態への対応を求める声は引き続き高かった。

 調査は3月15日~4月21日、全国の有権者3000人を対象に実施し、2080人から回答を得た(回答率69%)。

読売新聞オンライン 2022/05/03 05:00
https://www.yomiuri.co.jp/election/yoron-chosa/20220502-OYT1T50225/
40歳以上でコミケに行ってる人のスレ(32人目)
384 :カタログ片手に名無しさん[sage]:2022/05/03(火) 16:06:21.05 ID:pcMkw+oA
>>362
> 中国の力がないと製作出来ない時代となっているのか…

▼中国の力ってこれ?「高齢者を生きたまま遺体袋に入れ」


 上海市の福祉施設で1日、高齢者を生きたまま遺体袋に入れて葬儀会社に引き渡したことが判明し、波紋を呼んでいる。「遺体」を搬出しようと車にのせた時に袋が動いたため気づいたが、そのまま火葬される恐れもあった。上海では新型コロナウイルスの感染拡大に伴う都市封鎖(ロックダウン)が1カ月以上続き、市民の不満が高まっていて、インターネット上では「人の命が軽すぎる」との批判が殺到。中国メディアによると、事態を重く見た当局が調査に乗り出した。

 現場の様子を撮影した動画がネット上で拡散され、騒ぎが広がった。動画には防護服姿の葬儀会社の職員が、黄色の遺体袋を開けて「生きている。見ろ」と叫んでいる様子や、動揺して遺体袋を閉めようとする施設職員に対し「袋を閉めるな」と注意する様子が映っていた。

 この高齢者の性別や年齢、死亡したと判断された理由などは不明。高齢者は病院に搬送され、容体は安定しているという。

 上海では長期にわたるロックダウンで食糧が不足したり、必要な医療を受けられなかったりするケースが多く報告され、自殺者が増えているとの指摘もある。ネット上には「また上海の印象を悪くするような出来事だ」といった声が上がっている。【北京・岡崎英遠】

Yahoo!Japanニュース 5/3(火) 12:43配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/6ba274c1da20de9336f958f437d992960715163a


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。