トップページ > 同人イベント > 2022年04月12日 > 6McH2FLD

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/35 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000200000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
カタログ片手に名無しさん
アニメーター本のスレ57

書き込みレス一覧

アニメーター本のスレ57
860 :カタログ片手に名無しさん[]:2022/04/12(火) 13:31:21.21 ID:6McH2FLD
極端な話アニメーターだけど権利関係考えたら出す気がしないし、世の中には遥かに良いのは
もう全部出てると思う。羽山先生は修正もかっこいいし、マジ好きだけど、
多分テレビではほぼ見えないもんな。羽山さんの修正ってまた総作画監督が修正するからね。
その意味で同人誌はありがたいかな、くらいです。
生の羽山さんの修正を貰って仕事した時は感動だった。
アニメーター本のスレ57
861 :カタログ片手に名無しさん[]:2022/04/12(火) 13:32:03.93 ID:6McH2FLD
昨日もデスクと話ししたけど
原画でかっこいいのかいても見せれないから残念とか笑いながら話たけど、
まあ、それを見れるのが制作の特権だよねという話をしたからね。

時代が変わっても逆に厳しくなってるのが現実。
正直ピエロとか一部の会社はネット公開をOKを出してるからやってる人もいるみたい出し、
同人誌レベルとそんな変わらないからな。
すれ民にはまともと言ったら個人的にはいもずかってチーム(元ヘラクレス)の同人誌は楽しいとおもうんだけど。
昔のスタジオNO.1NGスペシャルとかZ特集とかが好きだったじぶんとして
昔の方もたまにいるし
何より大塚氏とか久保田氏いるしおすすめって思う。
アニメ店長とか、面白いOPの原画が見れるから。

長いからここまでにする、ごめん!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。