トップページ > 同人イベント > 2022年02月20日 > WeHgkyFK

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/102 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000007000000000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
アンシー ◆vvzR2c2kL.
次のコミケまでカウントダウン22

書き込みレス一覧

次のコミケまでカウントダウン22
924 :アンシー ◆vvzR2c2kL. []:2022/02/20(日) 09:47:39.21 ID:WeHgkyFK
コミケ100 2022年8月13日、14日

あと174日 25週
次のコミケまでカウントダウン22
925 :アンシー ◆vvzR2c2kL. []:2022/02/20(日) 09:47:53.82 ID:WeHgkyFK
日月火天木金土日月B
次のコミケまでカウントダウン22
926 :アンシー ◆vvzR2c2kL. []:2022/02/20(日) 09:48:07.11 ID:WeHgkyFK
天:天皇誕生日
B:3月
次のコミケまでカウントダウン22
927 :アンシー ◆vvzR2c2kL. []:2022/02/20(日) 09:49:42.85 ID:WeHgkyFK
今週は天皇誕生日が有るのですね
私は平成時代に慣れすぎているのでいまいちピンと
こないです
逆に12月23日が普通の日に戻ったことも
すごく不思議な感覚ですね・・・
平成の日として休みを残してほしかったですよ
昭和の日はあるのですから
次のコミケまでカウントダウン22
928 :アンシー ◆vvzR2c2kL. []:2022/02/20(日) 09:53:40.44 ID:WeHgkyFK
>>921
コロナの状況が不透明で開催側が非難されないためには
中止の選択がベターなのでしょうね

うちの地域のお祭りも開催できないのですが
毎年、参加者を説得して本当はやりたくないのに
無理やり慣習として続けてきていたもので
正直、コロナのおかげでやらずに済むので
町内は感謝している人が多いです
伝統でもそのイベントが望まれているのであれば
コロナの件は残念ですが、いやいや伝統として続けたなら
コロナはありがたいです
鎌倉の花火は、作り手側にとってどちらだったのでしょうね
次のコミケまでカウントダウン22
929 :アンシー ◆vvzR2c2kL. []:2022/02/20(日) 09:56:00.37 ID:WeHgkyFK
>>922
参加サークルさんの動向はともかく、会場費などの経費は
変わりませんからね・・・
開催する以上は中身が以前より魅力が減ったとしても
費用を回収せねばなりませんから・・・
こういう時、消費側は参加しないことが一番の選択だと
思いますよ
次のコミケまでカウントダウン22
930 :アンシー ◆vvzR2c2kL. []:2022/02/20(日) 09:58:03.83 ID:WeHgkyFK
>>923
費用、経営戦略にもよりますけれども
イベント形態が違いますから
会場を所有してずっと展示できているものと
会場を借りて作り上げるものでは比較しづらいですね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。