トップページ > 同人イベント > 2022年01月01日 > exvJcJl0

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/315 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000001225



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
カタログ片手に名無しさん
コミックマーケット総合スレ(166)

書き込みレス一覧

コミックマーケット総合スレ(166)
560 :カタログ片手に名無しさん[]:2022/01/01(土) 21:46:04.54 ID:exvJcJl0
もう今回は終わってしまったんだから仕方ない。
国や都の実験に乗らなければ、このあと開催できるまで何年を要するかわからない。
そういう状況では「人の住まない家は住む家よりも早く荒廃する」理論から言っても、ここは打って出る以外の選択肢はなかったろう。
で、次は今回の良かったことと悪かったことを天秤にかけて、その頃の感染状況に応じた複数の案を建てておくことが準備会の役目だと思う。
次回も今回の完全肯定でノー工夫だったら、その時こそ容赦ない批判にさらされるべきだろう。

この状況で「入場枠が少ない」とか「フリー&当日入場認めろ」ってのは戦術核すら使われている戦場にRPGみたいな露出度の高い服装で行こうとするようなもんだ。
例の煉獄さんと大して変わらないか、「コミケなくなってしまえ」派の工作員かと疑ってしまうw
コミックマーケット総合スレ(166)
570 :カタログ片手に名無しさん[]:2022/01/01(土) 22:26:40.75 ID:exvJcJl0
要はスタッフにとっての通称「ファンネル」をどこまで許容するかどうかと、
アーリー無双をどこまで許容できるかというところなんだと思う。
前者は、スタッフが職場放棄しないための反対給付の側面があるので無制限に許容するのは
問題だけどまったく認めないのでは人的資源の問題が生じてしまう。
アーリーの問題は、普段自分がする行動(単独登頂、島中主体、列の長い所は迂回)とは
かけ離れていて想像外だった。今回も二日目はアーリーだったけど島中しか配置がない
ジャンルばかり回っていたのでそういう人たちからすればチケット代の無駄遣いかもw
サークル側が普段何度も並んでくるような転売業者の買い子容疑者に強く出ないことは
初めて聞いた。「高額納税者だろうが総理大臣だろうが犯罪者は犯罪者として扱う」
必要があるのではないだろうか。そういう輩はたとえ冊数制限したところで何度も並んで
目的を達しようとするのだろうけど、制限することで何度も並ばせればその間に普通の
参加者も購入できるだろうから冊数制限を強化してほしいところ。
コミックマーケット総合スレ(166)
575 :カタログ片手に名無しさん[]:2022/01/01(土) 22:52:38.50 ID:exvJcJl0
>>574
そうであるなら、流石にファンネルだけで完売になるほど少数部しか会場限定を持ち込まない壁サークルがいるとしたら相当不見識だよねー。
普段壁サークルとは接点がほとんどないので、こういう不発弾が埋まっていたとは思いもしなかった。
まあ、不発弾は炸裂しない限り表立っては問題にならないので、今後できるだけ多数に取って良い方向を図ってもらいたいなぁ。
とりあえずコロナ禍が解決する前に「人数無制限、当日入場フリー」だけは勘弁。
今のままでもいずれ出血多量で死ぬかもしれないが、これをやったらテトラエチル鉛入りのウイスキーを一気飲みするようなもの。即死だ。
コミックマーケット総合スレ(166)
588 :カタログ片手に名無しさん[]:2022/01/01(土) 23:34:28.13 ID:exvJcJl0
>>582
いや、いつも通り並ばないな。
そもそも並ぶも並ばないも、前を通りかかった時点で完売だったから。
コミックマーケット総合スレ(166)
592 :カタログ片手に名無しさん[]:2022/01/01(土) 23:41:35.63 ID:exvJcJl0
>>582
ああ、それからもう一つ書き落とした。
そのQAって解釈のしようによっては遠回しに徹夜組奨励してる気もするな。
まあ個人的な見解だけど合法的な手段で買えないサークルは、自分の中では会場にいないサークルと同じだと思ってる。
これは壁だろうが島中だろうが変わらない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。