トップページ > 同人イベント > 2022年01月01日 > H9PLrJJV

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/315 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0011100000000000301000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
カタログ片手に名無しさん
コミックマーケット総合スレ(166)

書き込みレス一覧

コミックマーケット総合スレ(166)
261 :カタログ片手に名無しさん[sage]:2022/01/01(土) 02:16:23.78 ID:H9PLrJJV
>>246
正直スケブとかで無料で描いてるから色紙にどの程度の値段をつけていいのか分からない
コミックマーケット総合スレ(166)
275 :カタログ片手に名無しさん[sage]:2022/01/01(土) 03:58:53.68 ID:H9PLrJJV
大手は技術がズバ抜けていて憧れる存在として価値があると思う
島中は大手に手の届きそうな人からこれなら自分でも同人誌作れるんじゃねって人まで揃っている
そこが同人活動を始めようとしてる人の入り口になってるんだから凄い大切
大手だって世代交代していくものなんだから新しい人を生み出す土台の島中が崩れれば同人界隈は終わるよ
コミックマーケット総合スレ(166)
277 :カタログ片手に名無しさん[sage]:2022/01/01(土) 04:04:25.19 ID:H9PLrJJV
>>276
実際そうだと思うよコロナによる対応の為とは言え今回のコミケに参加して現場を見たらコミケの役割は終わったと思った
コミックマーケット総合スレ(166)
456 :カタログ片手に名無しさん[sage]:2022/01/01(土) 16:18:37.78 ID:H9PLrJJV
>>443
同人で1番太い柱ではあったからねオンリーとかを主軸にしている人でもコミケは出ていたし
同人文化という言葉が何を指しているのかはよく分からないけど
同じ趣味を持った者が集まる場という意味では崩壊する
ネットにはそういう場はなく個と個の繋がりだけだしね
コミックマーケット総合スレ(166)
460 :カタログ片手に名無しさん[sage]:2022/01/01(土) 16:23:30.54 ID:H9PLrJJV
>>458
前に値上げした時に徹夜組への対応の為みたいな名目だった気がしたから徹夜組消えたなら下げて良くないかとは思うんだけどね…
サクチケをアーリーの上位版と準備会が認識してたら値下げしなさそう
コミックマーケット総合スレ(166)
468 :カタログ片手に名無しさん[sage]:2022/01/01(土) 16:38:14.38 ID:H9PLrJJV
>>465
コロナの感染対策としてやった事だしコロナ前から大手一極化は進行してはいたから
作家側が変わる時期に来てるんだと思う
以前のようなコミケとしてのあり方は終わっていくしかないと思う
コミックマーケット総合スレ(166)
485 :カタログ片手に名無しさん[sage]:2022/01/01(土) 18:08:14.83 ID:H9PLrJJV
>>366
極論言えばどんなものでも差し入れは必要ない
渡す側の自己満足でしかないと思ってる
本を買いに来てくれている段階で嬉しいしありがたい
差し入れでその嬉しさやありがたさが嵩増しされる事はない
毎回本を買って差し入れをくれる方も居てくれるけどそれは毎回来てくれることに対してすごく感謝はする


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。