トップページ > 同人イベント > 2021年11月27日 > J6jds+q2

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/111 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000000100000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
カタログ片手に名無しさん
40歳以上でコミケに行ってる人のスレ(30人目)

書き込みレス一覧

40歳以上でコミケに行ってる人のスレ(30人目)
842 :カタログ片手に名無しさん[sage]:2021/11/27(土) 01:11:27.61 ID:J6jds+q2
>>841
中国?

ZZ40話のタイガーバウムはあきらかに中国をネタにして
「すんげぇおんぼろ」と中国(共産党)批判してるから放映できないね

富野「中国人はおんぼろで女好きのろくでもない」と断言ですわ
40歳以上でコミケに行ってる人のスレ(30人目)
846 :カタログ片手に名無しさん[sage]:2021/11/27(土) 13:13:37.83 ID:J6jds+q2
共産党の政策委員長だった筆坂秀世氏は、1995年から2003年まで参議院議員を務めた。
取材を依頼すると、「共産党の国会議員は、文書交通費を一度ももらったことがありませんでした」と言う。

「私たちのところに100万円が支給され、それを党に渡していたわけではないのです。
現金を渡されたことも、振り込まれたこともありません。国会の事務方がどうしていたのかも分かりません」

まるでブラック企業!?

 文書交通費は共産党が吸い上げてしまい、プールした金の用途などは全くのブラックボックスだったという。

「考えてみると不思議ですが、文書交通費が渡されないという問題を党内で議論したことさえなかったですね。
共産党の特有事情について言えば、選挙に関する費用は全て党が負担しているということは挙げられます。
他党の国会議員のように、自分で費用を工面する必要がありません」(同・筆坂氏)

 共産党の場合、国会議員の歳費(給与)も党が一括して受け取り、党への“寄付”などを差し引いて渡している。

「昔は国会議員の秘書も地方議員も同じシステムでした。
批判が出たことから全額を渡すようになりましたが、国会議員については変わっていないはずです」(同・筆坂氏)


「共産党が国会議員の文書交通費を“ピンハネ”している問題は、詐欺罪など刑法に抵触するわけではないのかもしれません。
しかし、文書交通費は国会議員の活動をサポートするためのものです。
党が一括して受け取り、国会議員には一切渡さないというのは、立法趣旨から逸脱しています。
今後、文書交通費を巡って国会で様々な議論が行われますが、共産党は“どのツラを下げて”参加するのかと言われても仕方ないでしょう」

日本共産党の「文書交通費」はブラックボックス 元議員は「月100万円は全て党が持っていく」
https://news.yahoo.co.jp/articles/b018184a6abbe15c0b2d8f010c249ebe327ae8dc


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。