トップページ > 同人イベント > 2021年09月07日 > LA4PItPZ

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/80 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000011002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
カタログ片手に名無しさん
同人イベントにまつわるコロナウイルス愚痴スレ

書き込みレス一覧

同人イベントにまつわるコロナウイルス愚痴スレ
491 :カタログ片手に名無しさん[sage]:2021/09/07(火) 20:35:43.32 ID:LA4PItPZ
>>489
まったくそのとおり。
自粛してる人のおかげで、極端な感染爆発をふせいでいる。
一方で、
自分勝手なやつらのおかげで、飲食・観光業がギリギリ生き延びてる。

このバランスのおかげで、政府は補償費が抑えられてる。あくまで自粛とさせてるから。(コロナ禍が長期化はしちゃうけど)

でもこれが何年も続くと我慢してる人がなんのメリットもないし、病んでしまう。

たとえば、突拍子もないけど、今週は電話番号の下一桁が1と2の人だけは自粛緩めてよい週、とかさ。
それも危険なら、スマホのGPSでチェックして、家から出てる様子がない人だけ◯万円配布とかさ。
なんか良い案ないと、自粛をずっと頑張ってる人が可哀想だわ。
同人イベントにまつわるコロナウイルス愚痴スレ
497 :カタログ片手に名無しさん[sage]:2021/09/07(火) 21:55:49.94 ID:LA4PItPZ
>>494
これも同意。ニューノーマルの世の中では淘汰される業種は出てくる。従来型のサービスだけやっててもダメ。
ずっと補償が出ると思ってる方がおかしい。賢い事業者は古いものを手仕舞して、新しいことを初めてちゃんと儲けてる。

飲食だって、テイクアウトはじめたり、お一人様向けにしたり、なんらかして乗り越えないとダメ。もちろん大勢の宴会客向けのマス型だったり、金持ち外国人相手のインバウンド型だったりしたほうが効率は全然良いから、その旨味あるやり方から抜け出せない気持ちも分かるけど。
でも、もうそれらでガッポガッポできる世の中はこないと悟らないとダメです。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。