トップページ > 同人イベント > 2021年08月25日 > cYoXQppK

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/108 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010100102000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
カタログ片手に名無しさん
コミックマーケット総合スレ(153)

書き込みレス一覧

コミックマーケット総合スレ(153)
468 :カタログ片手に名無しさん[]:2021/08/25(水) 11:53:38.12 ID:cYoXQppK
どう足掻いても開催できない(会場を貸してくれない、野戦病院にされる)のが明らかなのに
年末にやるなんて詐欺同然だろ
返金しないってのもひどすぎるし
フェイスマスクやソーシャルディスタンスなど感染防止の追加義務は、屋内屋外関係なくやるとすれば
あとは屋外に出るか中止以外に選択肢はないぜ
特にソーシャルディスタンスはフジロックでも野外フェスでままならなかったし数時間連続滞在という特性であるが
入れ替わりと追加対策を並行して屋外以外にはないよ
コミックマーケット総合スレ(153)
474 :カタログ片手に名無しさん[]:2021/08/25(水) 13:07:33.62 ID:cYoXQppK
パラリンピックが終わって片付け(東京ビッグサイトも幕張メッセもまだ五輪占領中)
東京ビッグサイトはメディアセンター、幕張メッセは競技会場
そのころに収束しているはずがなく、幕張メッセはもともと五輪占領前はつなぎで野戦病院にされた
であれば東京ビッグサイトも野戦病院で使われてこんなイベントに使わせてくれるはずがない
コロナ対策に関係するか経済的にも重要な就職関係や企業展示会(それも医療関係は最優先で商談しろ)のみだろ
つまりコミケは小規模でも不可能
それか国際会議場を貸してやるから、少し大きなオンライン配信ライブ会場にしろ程度だろ

コミケより数段も規模が劣って、なおかつかなり縮小しても幕張メッセのワンダーフェスティバルが中止に追い込まれている現実を見ろっての
あの規模で開催できないイベントが、年末に開けるわけがない
12月には今の都内1日5千人が6千人〜1万人が連日続くことになるし、昨年も序盤の冬がひどくて春になって徐々に収まってゴールデンウィークにようやく緊急事態宣言解除だし
今年は冬もひどかったが、春になって収まるどころか変異株で深刻化しているという
人間の体質と気候でどうやっても気温が低くしかも日本は冬に乾燥して喉など器官系の免疫力がどうしても下がるのでインフルエンザが冬に流行する(夏にも冷房の夏風邪などとして流行るけど)わけだから
冬はもっとひどくなるという前提と覚悟をしておかなければならないし
後はワクチンや治療薬など政治や医療の問題であって、開催する側では神頼みの他力本願でしかない
運営にできることは「中止」か「屋外(追加対策も併用)」か、どっちかしかないよ
コミックマーケット総合スレ(153)
482 :カタログ片手に名無しさん[]:2021/08/25(水) 16:22:25.37 ID:cYoXQppK
ワクチンだけ見て、ファイザーとモデルナだけに絞ってみても
若年層にとっては職域と大規模でモデルナが主流にならざるをえないので
モデルナは1回目と2回目の間隔は4週間(ファイザーは3週間)+免疫ができるまでさらに2週間
モデルナは6週間前(ファイザーは5週間前)に完全に1回目をそれだけ目標とする7割ないし8割程度を40代以下が接種し終えなければならない
つまり10月1日時点で40代以下6割以上とかに達していない限り、中止は不可避
今の状況だと5割行くかどうかだしな
ファイザーの自治体個別なんか10月まで1回目の予約すら取れない状況で、とても5割すら厳しい状態だぜ

普段はエッセンシャルワーカーで虐げられてきて、コミケすら参加ままならなかった職種の人のみが参加できることになる
居酒屋勤務で解雇された無職のフリーターの人(年末は忘年会最盛期だが、去年からコロナ)は無職だがワクチンは優先されないので参加不可能
介護関係(医療関係と共に最優先ファイザー、むしろ免疫切れ始めるぐらい)、医療関係(最優先ファイザー、免疫切れ始め)
病院と介護施設の関係者なら清掃だけとか警備だけとか出入り工事業者とかも全部やってくれる
職域で優先でやってくれるところ(大学、重要研究施設など)の委託業者等を含めた関係者(モデルナが主流で職域の最先端)
従業員が相当多くて普段はテレワークだけど接種日に数百人単位で集める大企業ないし中企業の大レベルか合同
それぐらいしかまだ接種できていないんだぜ
幸い自分は、職域モデルナを2回終えたし接種後半年も経過せず免疫の最盛期で年末を迎える予定だけど
周りは高齢者のファイザーを除いて、まだまだか大規模でモデルナをようやく1回目で9月末に2回目打てるだけでもありがたい程度だぞ
自治体予約のファイザーは10月とか聞くしな
1か月は間を置いて2回打たなければならない、最低6週間前に1回目ということを考えれば、中止しかない
介護は知らんが、医療関係者は忙しくて参加も大変だろうし
コミックマーケット総合スレ(153)
490 :カタログ片手に名無しさん[]:2021/08/25(水) 18:16:46.25 ID:cYoXQppK
規模縮小でボロクソ叩かれた実績は言うまでもなくSP
特にSP6幕張メッセで存在する(それ以前はSP4東京ビッグサイトかな)
SP5水戸のように小規模ビルレベルで論外な10分の1以下の小規模ならあきらめがつくだろうが
仮にも東京ビッグサイトと幕張メッセで普段の半分程度から最低でも3分の1か4分の1程度は手堅いと勘違いして
部数を多くしてしまって、実際は水戸と大差ないか水戸の2倍行けば御の字(普段の5分の1)みたいなことになって
苦情が多発したり悪夢になってるサークルも多いらしいね(以前のコミケ2020大規模災害のスレでも散々見た)
規模と発行部数の調整は難しいんだろうね
日数半分でSPだから4分の1は手堅いと思ったら、実際は6分の1ぐらいなんだからさ
コミックマーケット総合スレ(153)
492 :カタログ片手に名無しさん[]:2021/08/25(水) 18:21:52.63 ID:cYoXQppK
コスプレってコスプレイヤーはマスク必須で撮影時も外してはいけないのに
どうしてコスプレなんかやる必要があるんだ?

そんなイベントやる必要はないだろ
有明防災フェアを医療関係のフェア
献血強化し献血のお礼ポスターを普段の2倍
そんなもんで良いだろ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。