トップページ > 同人イベント > 2021年05月01日 > bSdPd3uK

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/95 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000300010000100000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
カタログ片手に名無しさん
コミックマーケット総合スレ(151)
コミケスタッフ総合スレッド その44

書き込みレス一覧

コミックマーケット総合スレ(151)
318 :カタログ片手に名無しさん[sage]:2021/05/01(土) 07:11:48.26 ID:bSdPd3uK
>>306
もう準備会の上は、コミケのブランド化、収益化しか考えてないね
サークルが表現物を流通させるための場、という初期の理念は
どこかにいってしまっている
最近は、赤ブーの方がまだサークルへの誠意を感じる

>>316
それも収益化の一環なんだろう
同人誌よりエロコスプレのほうが社会へのアピール力高いもんな
前代表は不適格者を後継者にしてしまったようだ
コミックマーケット総合スレ(151)
319 :カタログ片手に名無しさん[sage]:2021/05/01(土) 07:17:36.22 ID:bSdPd3uK
赤ブーは営利企業で、サークルが自分たちの顧客で資金源だとわかっているから
サービス業の企業としてサークルを下には置かない

一方、かつてコミケはサークルに寄り添って、表現者のための祭典だとしていた
サークルと一体化していたから赤ブーより精神的なつながりのある関係性だった

ところが今のコミケは海外、世間、他企業といった対外的なパフォーマンスと
収益化に夢中で、サークルは一部の大手サークルとエロレイヤーを除いて
他はほっといても勝手にコミケブランドに寄り集う有象無象として扱うようになった

つまりここに来て、40年コミケを支えてきた素人たちの理想論や団結意識より
赤ブーの企業倫理の方が上回った。かつて企業主催のマンガ大会を批判して
始まったコミケが、企業倫理に敗れたわけだ
歴史的に見れば、もうコミケに存在意義はなくなったとも言える
コミケスタッフ総合スレッド その44
538 :カタログ片手に名無しさん[sage]:2021/05/01(土) 07:27:30.29 ID:bSdPd3uK
>>536
物流が抜けてる

>>537
つかそれは2019年末の時点でそう言ってた
再起動は早くて22年だと指摘する声は当時からあった
無理に動いて無意味な損害を出している

その言い訳に、関連業者が貧窮するからといってるが
なぜコミケが他の営利企業の面倒まで見ているのだ
法的にもそんな義務はないはずだ。どうしてドライな関係でいられないのだ
その犠牲になっているのがサークルと参加者では本末転倒だ
コミケスタッフ総合スレッド その44
540 :カタログ片手に名無しさん[sage]:2021/05/01(土) 11:12:34.58 ID:bSdPd3uK
それとこれだけはいっておく
そもそも同人印刷所の直接の顧客はサークル、作家であってコミケ準備会ではない

準備会の「印刷所のためにコミケをやるんだ」という理屈には
「コミケがやればサークルが買って日本を作るから、印刷所も儲かるだろう」という
サークルの頭越しに準備会と印刷所が結託するという醜悪な論理がある

そこにサークルの自由意志はない
準備会はサークルの自由意志を踏みにじっている
それは同人活動のモチベーションそのものへの干渉だ
「場」であるべき準備会の理念を踏みにじる思想だ

サークルと印刷所の関係性に、準備会が割り込んでくるな
コミックマーケット総合スレ(151)
325 :カタログ片手に名無しさん[sage]:2021/05/01(土) 16:03:21.69 ID:bSdPd3uK
>>323
節穴はお前。赤ブーは企業だから下に置いてれば顧客を失うだけ
そんな損はしないし、そもそもサークルはそんな期待はしていない
ドライな契約関係があれば文句は言わない

一方、コミケは下においても泥に沈めてもサークルはついてくるという
傲慢がある。そのくせ理念や性善説でサークルを欺瞞している


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。