トップページ > 同人イベント > 2021年02月02日 > CMvs0oIK

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/86 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000000000000000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
カタログ片手に名無しさん
40歳以上でコミケに行ってる人のスレ(28人目)

書き込みレス一覧

40歳以上でコミケに行ってる人のスレ(28人目)
163 :カタログ片手に名無しさん[sage]:2021/02/02(火) 01:07:39.94 ID:CMvs0oIK
>>161
ほんとだ、こんな記事が

Gundam Episode Guide Vol.3

ISBN 4048530704
▲国会図書館に在庫

p.67
『ガンダム神話Z』(猪俣謙次)によると、本作は、メインのZZガンダムのデザインが
難航したため、物語の中盤に登場するモビルスーツのデザインが遅れていたという。
そこで、バンダイから、これまで登場したモビルスーツのバリエーションやアレンジで新
しいモビルスーツがデザインできないかと提案があった。そのほうが商品化にも便利
だからである。そこで、模型雑誌『モデルグラフィックス』がコーディネートし、あさのま
さひこ、カトキハジメらが企画に関わった。

さすがカトキハジメはZZの救世主だ
カトキハジメの素晴らしさを教えてくれた>>161さんハンパねぇっす!
40歳以上でコミケに行ってる人のスレ(28人目)
173 :カタログ片手に名無しさん[sage]:2021/02/02(火) 23:37:17.44 ID:CMvs0oIK
>>167

これよんで勉強してね
大気圏突入できない証拠

マスターピース ダブルゼータ・ガンダム
ISBN 9784797355741
▲国立国会図書館に在


p.58
大気圏突入
先代の旗機MSZ-006 ゼータ・ガンダムは、ウェブライダーへ形態遷移することで“大気圏突入”能力を持つが、本機・MSZ-010 ダブルゼータ・ガンダムの可変形態ではいずれにおいても大気圏突入能力を持たない。
〜略〜
結局はこの時代のモビルスーツのごく標準的な仕様に則り、大気圏突入能力は付加されなかった。

p.59
そのため、開発初期に設定された仕様の通り、ダブルゼータ・ガンダムは大気圏突入能力を付与されないままロールアウトを迎えた。既に充分すぎるほど機体に多くの機能を盛り込んでいたために、仕様を追加する余裕がなかったのも本音ではなかろうか。
 ダブルゼータが地球降下を行う際には、他のモビルスーツ同様に「バリュート」と呼ばれる大気圏突入装備が用意された。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。