トップページ > 同人イベント > 2021年01月29日 > lq5VCsID

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/50 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
カタログ片手に名無しさん
40歳以上でコミケに行ってる人のスレ(28人目)

書き込みレス一覧

40歳以上でコミケに行ってる人のスレ(28人目)
119 :カタログ片手に名無しさん[sage]:2021/01/29(金) 00:35:11.84 ID:lq5VCsID
>>115
その部分と、八俣大蛇の血で斐伊川が真っ赤に染まった
だけしか川、水に関わる部分がない
いずれも八岐大蛇自身には何の関係ない

そして歴史の部分で言えば、
あの地域に古代の灌漑の痕跡も、八俣大蛇の神剣のモチーフとなるような古代の鍛冶場も発見されてない
のよね

俺は経験第一主義だから、島根・鳥取をザクザク歩く
だから八俣大蛇を洪水や鍛冶部族の征服とみるのも無理もない…
とは思う
だけど、それはあまりにも現代視点で観た解釈だと思うのです
40歳以上でコミケに行ってる人のスレ(28人目)
120 :カタログ片手に名無しさん[sage]:2021/01/29(金) 00:43:48.37 ID:lq5VCsID
あまりメールゲームの話になるのもあれだが…
自分はテラネッツ系ですな
テラネッツ、ホビーデータ、遊演体、野猿堂、エーアイスクウエア
などなど

メールゲームの世界でもイベントは地方格差、関東重厚
ゲーム参加者が企画する参加者の集まるプライベートイベント
ゲーム運営会社の企画するオフィシャルイベント
どれも関東が中心で規模も大きかった


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。